
このやる気はおかしいぞ!運営大丈夫なのか!?

ペース凄すぎて、運営が心配になってしまうのですが?
このレスポンスの良さはなんなんだろうな?
あのオトギ運営に匹敵するのではないかと思える運営の頑張りぶりに脱帽です。
ここまでスタートから頑張っている運営を見ていると、我ら変態果物農家もニッコリです。
良ければ★6ご褒美にアニメを・・・。
いや、ぶっちゃけ前戯にアニメを・・・・。

気持ち悪い要望を表に出すのはやめろ。
そうだぞ変態。
うう・・・・。
ふるふるの前戯率の高さは管理人もニッコリですぞ。

ちなみに待望のこの部分にも言及して来てくれているので、もう最高と言わざるを得ませんぞ!
さぁ、管理人がずっとリピートで聞いてるふるふるミュージックで本日も青萌白報ブログスタートだっ!
スペシャルチケット販売は素敵すぎる!

勢いのあるうちに稼ごうと言う素晴らしきマーケティング戦術っ! 天才かっ!?
正直これはびびったな。
選べる★6キャラは初期勢+梨+さくらんぼ。(ご指摘感謝!)
★6確定ガチャも5,000円だったのに、今回は選べて5,000円!
もう、やらずにはいられないっ!
ふるふるハマってる勢の管理人からのアドバイスとしては「リセマラ」とは違う目線で選ぶのも良いと思います。
そう、「武器目当て」もあり!
後1個で解放出来る武器があるのならば、それを視野に入れても無駄にはならないと思います。
イチジクやキウイの近距離や遠距離キャラ向けの高火力武器は、是非とも解放しておきたい所!

管理人、ラフランスの武器がかぶり解放するまでに至っているのですが、カムカムの耐久力底上げに非常に役立ってくれています。
アタッカーだけでなく、別の役割のキャラには★6のアタッカー以外のキャラの武器も凄く役立つので、★6にハズレなしですぞ!
あのメロン武器だって、ふるボッコ戦術には非常に重要な役割を担ってくれますぞ!

で、お前はどうするんだ?


そんなの持ってないキャラ取るに決まってるやん!
お前・・・・・。
管理人は別垢で無課金プレイもしています。
そっちでも来ていないキャラが「いちご」!


フハハ! 遂に管理人もいちご持ちに!

いちご違い甚だしいな。
皆さんもお好きなキャラ選んでお迎えしましょうね!(スペチケ買う事前提)
ふるふるにスペシャルチケットきたあああああわっふるわっふる

さぁ、行こうぜっ! 果汁たっぷりのフルーツ狩りにっ!
ダンジョンメダルの使い道について。
討伐タンジョンで集めるメダル。
そろそろ貯まって来ている方々も多いのではないでしょうか?
管理人もようやくキャラ交換出来る所まで貯まりました。


選べる★6キャラは2人。
アンズとブラックベリー。
ぶっちゃけスキル見るとブラックベリー一択になるんですけども。
進化スキルの味方全体の被ダメージ中ダウンはどう考えても有用。
一方アンズ・・・・。
きっといつか役立つ日が来る事と思います!

と言うわけで、管理人はブラックベリーをGETいたしました!
粘る必要のあるクエストも出て来ているので、上手く使い分けて行きたいですね!

ちなみにとても良いペロペロをしてくれました。ふるふるええぞ!
・・・・・・。

ふるボッコ編成はどうしてますか?

ゴールドのやりくりや素材の問題もありますが、低レアのアタッカーの育成もしっかりと行い、徐々に枠が埋まってきました!
Rank50で全枠解放なので、もう少し。
ここに全員埋めても、そのキャラの武器もこだわる事が出来るので、まだまだ楽しめそう!

沢山のキャラがわちゃわちゃ突撃して行くのは見ていて爽快!
そして、火力もどんどん上がっていってるので、「戦術の一つ」としても考えられるようになって来ています!

キャラ可愛いだけでなく、戦いも面白いし、育成も熱い。 前戯も結構あるし、最高だぜっ!
楽しそうだな。

まとめと総評。
まだまだ始めるには遅い事はない現状。
今スタートしても全然楽しめるし最先端に追いつけるバラマキも行われています!

いつやるの!? 今でしょっ!?
古すぎてムカツクわ!

ギルドへの参加希望表明くださった方々有難うございます!
24時間組の方はしばらくお待ち下さいませっ!
時間経過後、承認いたします!
引き続きギルメン募集しておりますので、お気軽にご参加下さいねっ!
まとめ
・ふるふるの癒やしレベルは異常!
・出来る事も増えて来ているので、じっくり育成計画を考えましょう!
拍手コメントレスでございます。
管理人さんはまだイチゴちゃんはいなかったんですね。前にフルーツの美味しい頂き方について、イチゴに練乳と答えた時は所持しているかと思っていました。そういえば、前作でも前戯が多かったような?特にシーン2つ持ちのキャラが前戯&前戯というまさかのお預け状態になったということキャラがいましたね。まさか、ふるふるでも前戯&前戯がきたらどうしましょう?

なぜか不思議とツンデレ&幼馴染属性にもいまいち反応しなかったんですよね・・・。
ガチャでも来なかった上、そんなに必要な性能でもなかったので特にほしいとも思っていなかったわけなのですよ。
と言うか、この運営、めっちゃ前戯に期待出来るじゃないですかっ!
前戯&前戯なんて来たら、もう、大変な事になります!
主に管理人の息子がっ!
ブログ更新お疲れ様です! 運営の頑張りが見えるので自分も応援課金したくなってきます! 自分は手持ち的にキウイと交換になりそうです。 ギルド脱退後の24時間加入不可を失念していました!∑(๑ºдº๑)!! 明日の昼頃には加入可能だと思いますので、良ければ承認お待ちしておりますね! ヾ(●´∇`●)ノ
気持ちよくスペチケが買えるのはなんだか嬉しいですよね。
全く損した気持ちにならないのが素晴らしいわけです。
キウイは必須キャラだと思うので、是非とも迎え入れて下さいましっ!

先程無事に承認出来ましたので、これからどうぞよろしくお願いいたしますね!
不知火のご褒美1がアニメーションしたら、もういつ昇天してもいいです あぁ、これが卍解か~(違) もうそれだけなんです! 唯一にして最大の不満点! 何とかしてアニメーションの有効性を知らしめねば(変態的使命感) ウヒー、管理人さんのカムカム硬くなりすぎですよ(;゚Д゚) もう何か、マ●ンガーZみたいになってますw こういうの見ますと、スペチケをどうするか迷っちゃいます フィコナートとっちゃう? いやいやブルベリもまだまだ使えるんじゃないか? ていうか私のお財布大丈夫? 迷う・・・ 買うのは間違いないと思いますが、18日までじっくり考えてみます~ ふるーつふるきゅーと、サービス開始してまだ1か月もたっていませんので、プレイ開始するのにまだまだ遅いということはないです 最先端がやっていることは低ランクキャラのレベリングとゴールド集めですw(ホントに) 広告バナーにも結構出てくるようになってきた♪ 気になったそこのあなた! 一緒にふるふるやりませんか?
まさかのコメント欄でのふるふる勧誘。
そしてそれを抜粋する管理人。
まさに社員認定されかねない案件ですが、それくらいふるふるは楽しい!
一日数分でも良いレベルで「邪魔にならない」。
★6キャラに前戯が多い。

これをやらずにいられるのかっ!
ちなみにご褒美シーンだけで管理人はすでに元をとった気持ちでおりますぞ。
不知火のご褒美も良いですよね~。
なんと言うか、全体的に言えるのですが、「汁」の描写が凄く管理人好みなんですよ。
さすが果汁溢れるゲーム!
いやらしい話なんてしてない! 果汁のお話っ!
さぁ、レッツふるふる!
ふるボッコまったく放置してた_(^^;)ゞ パパイヤいれば、ミラチケ即買いだったんですけどね( >Д<;) 運営の頑張りが、好感もてるのでこのまま維持してほしいなq(^-^q)
ぶっちゃけ、ライチまで全部入ってくるんじゃないかと思ってましたけど甘かった!(汗)

パパイヤは残念ながら強いですお・・・。
さすがフェス限と言えるのかどうかは謎ですが、特化型ではない分、恐ろしい程の万能型でどこでも使えるアタッカー!
MPも高いのが正直ずるいと思える安心感。
ただ、ピックアップは確率も出ててかなり良い感じで出るので、ぜひフェスで狙って下さいっ!
いやあ楽しいですね。神姫が疎かになってます。 運営のやる気がダンチで応援したくなりますね。
ゲームの操作性の良さも素晴らしいですよね。
やりたい時にはしっかりプレイ出来るし、忙しい時はサクッとスキチケで終わらせる事が出来る。
そしてシナリオも面白くてエッチ。

僕たちはこんなゲームを待っていたんじゃないですか?
更新多いの楽しいですね。 運営が更新頑張る 隊長が更新楽しい 俺らも読むの楽しい 楽しいからお布施案件 WIN-WIN-WINな関係が成り立ってますな。
もはやふるふるブログを目指していると言うのは間違いない所ですが、今後どうなるかもまだまだわからない所ありますよね。
一応イナゴ勢気取ってる管理人は色々なものに飛びついていますが、ブログネタにするかどうかはその先の問題だったりしますしー。

マジカミもアリスレコードも実はやってますけども、ブログ記事にはならないかしら。
ブログで記事にするには、今の管理人の書き方だと結構厳しいんですよね。(時間がかかる)
ただ、プレイしてるよ?楽しいよ?と言えるようなゲームだった場合はすかさず記事にしたいと思ってます!
ふるふるはやる前から記事にする事決定してましたけど!(メロン効果)
本当に面白いゲームで良かったです。

28

アラフォー管理人によるDMMゲーが主な可愛いキャラで遊ぶアプリ等のプレイ日記情報雑記ブログです。
アホっ子好き。
「ブログ運営」の試行錯誤も記事にしておりますので、ごゆっくりお楽しみ下さいませ。
お問合せはこちらからどうぞ。