目次
イベントをいきなり2つぶっこんで来たのは恐ろしいです。
ふるふるが急に忙しくなりました。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
3連休前に入れ込みして来たのは、まぁ有り難いけどね。
もうちょい余裕はほしかったがな。
降臨戦にフルーツバスケット。
両方とも毎日やる必要があると言えるイベントなので、「明日からでいいや」と言う思考にはなれないふるふる中毒者の管理人。
もう最近は、エロよりも地道に数字を上げて行く事だけが楽しみになっておりました。
というわけで、結構時間をかけて戦って来ましたよ。
ネフェルタリ降臨戦。
前回のカグツチ降臨と同様、初回期間報酬でキャラゲットするには、最初から運パで挑む必要があります。
拍手コメント有難うございます!
また台風がそちらに接近して大変ですね 何卒お気を付けください(-_-) で、もはや言う必要もないかもしれませんが、降臨戦は前と同じ仕様ですよと(^^ 今回の降臨戦、月風SNOWさんでしたら絶っっ対幸運MAXクリア出来ます! 攻撃力そんなに高くないですので、ふるボッコ毎ターンするために暗闇さえちゃんと対策すればって感じです 相変わらずバナナ無双でした スターフルーツが地味に魅力的なのでぜひともGETしたいところ では、フルバスに行ってきます
台風恐ろしいですー。
そして、運MAXクリアを目指して1時間くらい戦っていたのですが・・・
ダメでした!
敗因はアセロラを自前で持っていない事と、水着パインを覚醒していなかった事!
お金が底をついていたので、水着パインが有用と気づいた時には時すでに遅し。
運80にならない水着パインは使っても意味無し!
やはりアセロラを逃したのはでかかったおー!
まぁ、全キャラ揃えるなんて無理だろJK。
アセロラなしでも水着パインで耐久すれば良いみたいですが、時間との戦いの時にそんな事調べる事も出来ず。
そもそも、普通に★3クリアも難しかったんですけども!?
結局★3クリアはこの編成。
レモンちゃんが蛇キラーとして役立ってくれる面白い降臨戦でしたね!
もちろん、フレンド枠はアセロラです。
あぁ、アセロラ本当にほしいですわー。
月末のフェスまで石を貯めましょうぞ!
今回貰える報酬は「スターフルーツ」。
貴重な防デバフ(中)持ちなので、是非とも揃えておきたいキャラ。
また、実を買う事になりそうです・・・・。
ちなみにゆずは非常に優秀なので、覚醒スピードを上げる為にも実を買っておくのはアリかと思いました!
対価がしっかりとある課金は後悔せずにすむから良いよね。
ガチャ課金の時代だからなぁ。
と言うわけで、これからは運MAXでスキップして行こうと思います。
疲れたけど、試行錯誤が楽しかったですぞ!
フルーツバスケットβ版実装!
いよいよやってきたフルーツバスケット!
1人1日3回挑戦出来て、様々なボスを5体討伐を1ルーチンとして周回するイベント。
つまり、ギルドメンバー全員が稼働し、なおかつ、しっかりと戦力を整えている人がいればいる程有利になるイベントと言う恐ろしい取捨選択イベント。
上位を狙うとなると、参加しない人はギルドから追放されかねない、ギスギスイベントでございます。
ただ、報酬にそんなに多くの差はないので、実際はそんなに気にする事もないとは思うのですが、「ギルドランク」と言うものが付けられるので、これが今後何かに影響するかも謎です。
まぁ、やるからにはしっかりと戦って行きたいよねぇ。
意外に協力する必要もあるみたいだしな。
まだβ版なので、現在非常にやりずらい環境ですが、内容としては管理人はとても楽しんでいます!
と言うわけで、戦いの記録でございます。
ふるボッコを主体とした編成で行く事にしました。
編成をいじるのに非常に時間がかかる為、初日は良くわからずにスレを見てなんとなく情報を集めて戦って終えました。
まず、敵は5体種類いて、それぞれに特徴があります。
敵の難易度によって、戦果に倍率がかかります。
それぞれの敵の特殊攻撃に対応した編成で挑む必要があります。
ギルメン全員で1体づつ倒して行くので、編成をいじっている間に次の敵になってしまう事もしばしば。
オーバーキルもある為、単純に数字だけ稼ごうとするのならば瀕死の敵に挑むのが吉。(オーバーキル後の敵は攻撃してこない)
ただ討伐数も稼ぐ必要があるので、どんどん倒して行った方が良い。
10ターン戦い続ける必要があるので、様々なキャラが活躍する場があります!
編成の面倒くささが異常ですけど、めっちゃ楽しいねん。
良かったな。
同じキャラは2度使えずに別編成で3回戦う事になるので、誰をどう使って行くかなど考えるだけでも楽しい!
敵によって色々な対策が必要になるので、それを考えるのも楽しい!
結論、楽しい!!
と言うわけで本日の戦いの編成をご紹介!
キャプテンラピス(風)。
カムカム、ラフランス、トマト、タマリロ、水着イチジク。
敵が麻痺攻撃をしてくるので、麻痺無効化を持つラフランスで対策!
カムカムとトマトのデバフのみで、タマリロでゲージチャージ、水着イチジクがアタッカー。
タマリロは連撃キャラで、この装備で1人でゲージをMAXにしてくれます。
管理人はふるボッコを主なダメージ源として戦う編成でやって行こうと思うので、こういったキャラは重要でございました!
が、プレイングミスで、ラフランスが麻痺を食らうと言う悲劇に!
キャラが落とされて行こうが、タマリロがいる限りふるボッコは撃てる!
ボロボロになりながらも、なんとか10ターン戦い続けて、このスコアでした。
マッドウルフ(闇)。
水着オリーブ、クランベリー、水着いちご、バナナ、パパイヤ。
敵は通常攻撃しかしてこないっぽいので、水着いちごをタンク寄せの装備に。
リジェネと壁役を担ってもらい、バナナでゲージチャージ、パパイヤがアタッカー。
水着いちごに攻撃を引き受けて貰います。
敵のHPを0にする事が出来、オーバーキル状態に!
後はタコ殴りです!
冷静に考えると、クランベリーをデバフ(中)キャラにしておいた方が、ふるボッコダメージも伸びたので失敗したかなと後で気づきました。
ショコラピオン(火)。
いちご、イチジク、ブルーベリー、茱萸、さくらんぼ。
毒に防デバフとかなりいやらしい攻撃をしてくるっぽいので、いちごとブルーベリーと言う2人のタンクで対応します。
イチジクは1人でデバフ2種を持つので、かなり有用。
そして、ゲージチャージャーに茱萸。
これまた1人でMAX到達仕様です。
さくらんぼは無凸ですが、弱点対応の特大アタッカーとして採用です。
ブルーベリーが毒を受けた時のSD絵がめっちゃ面白いんですけど!
水着イチジクも目がグルグルして可愛いですぞ!
いちごがかなり優秀で、進化→通常→通常→進化のスキルの使い方で回復も対応、ブルーベリーの通常スキルで単体回復もあるので、非常に戦いやすかったです。
ただ、火力はかなり低く、ふるボッコに頼る編成だったので、さくらんぼも凸っておきたいなと思った所でございます。
まとめと総評。
編成が非常にやりずらいのは辛い所ですが、まだまだβ版。
自分との戦いとも言えますが、ギルドでの協力体制も必要になって来るフルーツバスケット。
こうした育成の成果を出せるイベントがやって来るのは面白いですよね。
まだまだβ版だから色々と改善されるでしょ?
逆に今の仕様だとちょっとつらいよな。
それぞれのボスに対応する編成(武器を含む)を予め考えておき、すぐにその編成を組み上げて戦う。
そんな感じでしょうか、フルーツバスケット。
編成記憶機能は是非ともつけてほしい所ですねー。
後、早くふるボッコ編成のキャラ装備を直接いじれる仕様を実装して下され!
レターには書いてあったので、期待しておりますぞ!
・フルーツバスケットは手持ちとの相談になるので、面白いです!
拍手コメント有難うございます!
更新お疲れ様です。編成・装備関連の仕様はやはりまだ改善してほしい所ですね。個人的にはキャラ確認画面の装備有り無しフィルタの実装とフルボッコキャラの装備一斉解除・一斉装備が可能になれば大満足ですが、今後の調整に期待ですね。
ふるボッコの一括編成解除は本当に必要ですよね。
さすがにこれは実装してくれるんじゃないかなぁ?と思っていたり。
むしろフルバはフルバでふるボッコ含めて編成枠別にしてくれると最高なんですけどね。
日々の日課をさっさと終わらせてからフルバを頑張ろうにも、敵が倒されないと次に進めないわけでなんとも・・・。
ただ、β版なので、色々と変化がありそうだと思って楽しみにしていたりしますけどもね!
まずは今を楽しみましょうね!