目次
早速来た警告の対策を考えてみます。
グーグル先生にマークされている青萌白報。
元々DMM.R18ゲーと言う際どい題材を扱っている事もあり、ブラックリスト入りしている事も間違いないでしょう。
そんな事で、またも警告が。
意識高い変態系のブログ管理人の方々は良く見かける案内だと思います。
これ1度ターゲッティングされると面倒なのよねぇ。
いつもは戦プリが常連でしたが、今回いよいよグーグル先生は新たなターゲットを見つけてしまったようです。
その名は対魔忍RPG。
きゃああああああっ!!
先生、やめて!
管理人から対魔忍を取らないでっ!
ターゲッティングは気分次第。
青萌白報はグーグル先生にエロブログと思われている節があります。(あながち間違っていませんが)
毎回やんわりと注意だけして来てくれる優しい対応を表ではして来てくれますが、
裏では検索順位をめっちゃ下げてくれると言う強烈パンチを見舞ってくれます。
そんなデレツンなグーグル先生と共に歩み、カルビ焼肉定食Wを注文出来るようにするにはどうすれば良いかを考えている所での警告。
さすがグーグル先生! タイミングバッチリだ!
他所様の資料や今までの経験上、どうも先生は「画像」にうるさい模様。
戦プリ記事は本当に絵面がやばいので、普通にダメだしされてましたけど・・・・。
やはり対魔忍もダメだったか。
今までは見て見ぬふりをしていてくれてたのかもな。
正直、この書かれ方してるので、
何してもダメじゃね?
と思わざるを得ないんですけどもね。
今回の対魔忍はおそらく、「アイナ」の画像が
「凄まじく性的」
すぎる為かと思いましたが、
実はこっちでもすでに画像は使っているわけで。
つまり、
車で言う所の全員が20km/hオーバーで走ってる所、マークしていた車はそれでも捕まえる
と言う意味合いでの特定ページの警告なわけです。
この具体的に何をすれば許してもらえるのかがハッキリしない警告
がこのグーグル先生の警告の特徴と言えるでしょう。
警告まみれの管理人の対策とは?
では数々の戦プリ記事でグーグル先生と激しく戦った冷静に話し合った管理人の対策を。
まず、1つ言える事は、
対象だと思われる画像を削除した所で基本許してくれない
と言う事。
そして、最終的には記事を変更か削除する必要がある
と言うわけ。
一番楽なのは削除なんですけどね。
グーグル先生の違反は自動検出と手動検出があるようで、そのどちらかでも対応は変わる模様です。
うちのような小規模ブログは自動だと思うので、「肌の露出」の多い画像が引っかかったわけですね。
戦プリも肌の露出が多い画像が沢山あったゆえにターゲッティングされたわけです。
「文章」で違反になる例もあるようですけど、恐らくは少数派。
つまり画像の整備に取り掛かる必要があるわけです。
まぁ、今回のアイナは仕方ないかもね、立ち絵やばすぎですし。
一応、管理人、このアイナ画像を撤去して第1ステップを終わらせようと思います。
しかし、これでまた色々と影響出てきそうで、
健全な一般ブログ
を早く目指さないといけなくなって来たかもしれません!
・一度ターゲッティングされたらおとなしくすべし!
拍手コメントレスでございます。
拍手コメント有難うございます!
更新お疲れさまです! グーグル先生「月風SNOW君…君がいてよかった…」(*❐_❐) (゜_゜)先生…!←最終目標 イングリッドがセーフでアイナがアウトとよく分かりませんが、まぁ確かに、アレはね アイナァァ早く出てこ~い(ハムハムガチャガチャ) 画像は顔だけとか、タイトルだけとかが無難なのでしょうね(^^; 目指せW定食!
グーグルのAI様は、やはり肌色画像に注目している感じがあるんですよね。
ゆえにイングリッドは黒いのでセーフ・・・。
どうですか?この説。
基本「水着」すらも本来は警告受けても反論出来ないみたいなので、結局はグーグル先生のご機嫌次第な所も多いんですよね。
ううむ!
今まで一度しか頼んだ事のないW定食!
堂々と頼めるようになりたいっ!
いや、僕ら管理人さんのファンは何であろうと管理人さんのする事を支持するので管理人さんが必要だと思われる事を全てなさって下さい!!サーバー代を稼ぐのは重要ですし、できればこんなに労力をかけてらっしゃる素晴らしいブログ執筆にお小遣いくらいの報酬があっても当然ですよ!!僕らは何時でも管理人さんと一緒です!!そう、ロリオタ同志として!!笑
有難うございますっ!
この試行錯誤も「楽しみ」ながらブログネタにもして行こうと思っておりますよっ!
ドン底にいれば後は上がるだけなので、結構気楽と言えば気楽なんですっ!
おお・・同志よ・・・・
ってロリちゃいますわっ!
ですから安西先生は刺さるんですよ(笑) 難しい問題ですよね。 画像なしだと読手にイマイチ伝わりづらいですし。 アイナがエロいとか書かれても、プレイヤー以外はよくわからんってなりますしね。 かといってカルビ焼肉定食Wのためには、画像の線引きが急務になってしまいましたね(汗) 助けて安西先生!!
そうなんですよ、画像って重要だと思っているんですよ。
ある時期から、画像は「多め」にする事を意識してブログ書くようになっていたんです。
やはり、画像って今のユーザーには認識されやすい伝達手段だと思うんです。
文章をガツガツ書くのもユーザーが増えて来てからは良いと思うのですが、見る方も「楽」だと思うんです。
「ぱっと見た時に読もうと思えるかどうか」が大事で、その為には「画像」がやはり重要なんですよね。
んー、線引をしっかりと考えておきたいですね!
やっぱり、対魔忍は一般ブログでやっていくのキツイと思います。というか一般常識を持たないあの運営なのでこれからも一般版で明らかにアウトに近い立ち絵を出し続けると思いますよ? あとシナリオの内容も一般的に出していいのか?と思う部分がありますからね。多分、あの運営なので一般版に向いてない部分の指摘が来てもお得意の無視を続けるだけだと思います。前作はこの無視を続けた行動で矛先が雇ってもらているDMMのお問い合わせや協力してくれた方のTwitterでクレーム係をやらされたに等しいことをしましたからね。(働いてる立場だと本来は自分たちが対処する仕事を貢献してくれた方にやらせた時点でこれは相当に許せない話です。更に許せないことはそれだけではないが)あの時は売り上げに貢献したのはブランドと絵師のおかげであり、運営は売り上げを下げることしか出来ない無能な連中だったとはっきり言えますね。(本当に商売の資格を持っているのか?と疑うようなレベルだった)現在はRPGはまともなメンバーに変更になっていてるくらいな感じなので後に一般版が何か引っ掛からないような改善に期待しましょう。それと前作の愚痴を言ってしまい、本当にすいませんでした。
やはり対魔忍は対魔忍で色々とあるものですね~。
運営に対する色々な思いは人それぞれ持っているのが普通なので、たまに思いの丈をぶちまけるのも重要な事だと思いますよっ!
決アナをプレイしていないので、なんとも言えないのが申し訳ないのですが・・・。
月風SNOWさん、お久しぶりです。 見習い王子です。 対魔忍は確かにグーグル先生からクレームが来そうですね(;\'∀\') どこかギリギリな部分で上手く運営していかなきゃですかね。 私はエロバレーを一時期題材にしていましたが、半年間何も警告が無かったのに急に全記事に警告がくるようになって、特に修正もせず(一応一般ゲームですから笑)再審査申請すると通る、また一週間後にDOA記事全ぶにクレーム通知来る、再審査出す、通る、また数日後にクレームが…なんていう事になってしまい、これはもういいやと諦めてDOA記事は消してしまいました(;\'∀\') 今後もお互い頑張って参りましょう!(`・ω・´)
ご無沙汰しております~!
なんとやはりそうでしたか~!
見習い王子さんの警告記事を見て、「画像」に問題があるのは理解していたのですが、もはやそのような熱いバトルを繰り広げていらっしゃったのですね・・・。
結局R18か否かではなく、「肌色成分が多いかどうか」が問題だと認識しております。
後は結局イタチごっこと言う。
うーん、どうしたものですかね。
ちょいと方向性にも影響しかねない案件になっております!
頑張りましょうっ!