ゴールしてもいいよね?
・・・・・・・。
いた。
確かにここにヴァハグンちゃんがいた!
我が部隊に遂にヴァハグンちゃんがやって来てくれたっ!
この笑顔は本当に存在していたのだ!
もう、ゴールしてもいいよね?
何度も諦めていたヴァハグンちゃん。
出会った時の爆死で本当に心を折られた。
何度も何度もヴァハグンちゃんを目指してガチャを引いた。
本当に孤独な戦いだった。
ヴァハグンちゃんも「ずっと1人だった」と言うセリフを見た時、不覚にもジーンと来た。
お互いずっと孤独の戦いを繰り広げていたんだ。
キャラ紹介を見た時から一目惚れ。
課金をして200連でSSRすらかぶり幻獣1体と言う初めての爆死を経験させてくれたヴァハグンちゃん。
強さとかは正直どうでも良かった。
ただ、ヴァハグンちゃんと一緒に戦いたかった。
管理人にとっては高嶺の花だったのだろうか。
他の方の編成を覗いた時に見かけたヴァハグンちゃんは心の底から羨ましかった。
「なんで管理人の所には来てくれないんだろう?」
そう思い悩む日も少なくなかった。
ミラクルチケットを握りしめ、実はとても悩んでいた時もあった。
けれど、そんな悩みは見せまいと、他の「強さ」で必要とする神姫が重要と自分に言い聞かせた。
心の底では、圧倒的にヴァハグンちゃんがほしかった。
でも、ミラクルチケットを使う事はヴァハグンちゃんを裏切る事だと思った。
ヴァハグンちゃんはきっと、ガチャから来てくれる!
でないと、今まで思いを込めて回してきたガチャを裏切る事になる!
沢山のゴミを排出して来たガチャ。
その中に、絶対にヴァハグンハンマーは入っているはず!
信じてた。
そう、管理人は信じていたんだ!
そして、信じる事で救われる事もあるんだ!
ゴール。それは始まり。
夢にまで見た編成。
ヴァハグンちゃんとベリトちゃんの同時編成。
幸せすぎるっ!
弱カタスと戦うのが楽しすぎる!(強カタスには勝てない)
そう、ヴァハグンちゃんとベリトちゃんと管理人の戦いは始まったばかりなんだ!
ひとまず辿り着いたゴール。
次のゴールはどこにあるんだろうか?
果てしなく続く、この神プロロードをどこまで歩き続ける事が出来るのだろうか。
本当に沢山のお祝いのコメント、有難うございました!
これからも細々とではありますが、神プロを楽しみながらブログを書いて行けたらと思っています!
有難う、ヴァハグンちゃん!
これから共に歩んで行きましょう!!
って事で早速ぱんつ見せてくれーーーーっ!!
台無しだわっ!
あぎゃあ!
ほんと、変態って・・・・。
ひとまずご質問に一つお答えします!
拍手コメント有難うございます!
更新お疲れ様です 最近オクを取れてフレディアおじ借りてやることが増えたのですがヒーラーはメイン属性を使うのがいいのでしょうか? アセンションがかからないからか回復量が少なくて困ってます
・・・・・・・。
これはそれぞれのおじパ使いの方々の個性が出る所かなと思います。
って事で管理人の考え方なのですが、基本的にヒーラーは「覚醒ソル」か「ディアンケヒト」です。
覚醒ソルはアビ3があるので、回復量が上がります。
ディアンケヒトは、ヒールを「状態異常回復」と割り切り、ポーションが本体です。
耐久は「覚醒アザゼルさん」が必須で、ヒーラーは組み込まずともかなり粘れます。
もし、属性染めのような回復で耐久を目指すのであれば、おっしゃる通り、メイン属性のヒーラーが必須になると思います。
メイン属性のヒーラーを組み込む場合は「アセンション武器」を積み、使わない場合は「アセンション武器」は外します。
ただ、ディアおじ編成において、メイン属性をヒーラーで1枠埋めると火力の低下は否めませんので、なかなか使いにくいのも確か。
アスクレ&ケヒトにバースト加速と言う編成でポーション作成が最もオーソドックスかもしれませんね。
ちなみに英霊アスクレが回復耐久する場合は非常に有効です。
ただ、それをやるなら、素直に属性染の方が良い気もしています。
ディアおじ編成の最も大きなメリットは、覚醒アザゼルさんと覚醒ミカエルをどこでも使えると言う部分なので、バースト回転で恩恵を受けられる「ディアンケヒト」が手に入るまでは「耐久」と言う考え方をせず、ひたすら火力を出す事を考えてみてはいかがでしょうか?
少し留守になります。
9/28~10/1まで、仕事で不在になります。
神プロはスマホでやらないので、ログインも出来なくなりますので、ご了承下さい!
ブログ更新も少しお休みになります!
ヴァハグンちゃんとイチャイチャしまくりたかったのですがこればかりは致し方なし!
体はボロボロでも心に潤いがあるので、有り難いですね!
それでは、皆様、良い神プロライフをっ!
ゴール!
・ゴール、そしてそこにあるスタートライン!