
目次
一通りやってみて、色々と気づきが生まれます!
先日のししろんの「Darkest Dungeon」の動画、面白かったですね~!
ししろんはこういった雰囲気のゲームも楽しんでプレイしてくれることがあるので、とても見ごたえがあります。
また、ゲームに対する姿勢というか、本気で遊ぼうという姿勢は本当に見習いたい部分です。
自分も、ししろんを見習って、今遊んでいるソシャゲにも丁寧に向き合っていきたいと改めて思いました。
丁寧、丁寧、丁寧に〜・・・・サカナクションか!
というわけで本日は、前回のランキングバトル攻略の続きでございます!
-
-
最強カリン様で挑む第2回ランキングバトル!目指せハイスコア更新!【魔王カリンちゃんRPG】
少し雰囲気が違うランキングバトル! サービス開始当初の勢いが少し落ち着いてきた印象の「魔王カリンちゃんRPG」ですが、ゲーム自体は今も十分に楽しめる内容だと思います。 どうしても「クルスタ」の勢いに押 ...
続きを見る
火属性の新キャラを全く持っていない無・微課金勢の方も多いと思いますので、そういった中での立ち回りをご紹介したいと思います。どうぞ最後までお付き合いくださいませ!
Sランクフィニッシュを目指す!

ランキングバトルを一通り終えて、順位は200位以内からのスタートとなりました。
ここからランキング報酬のSランクを維持することを目標としますが、後半戦ではSSランクがまったく取れません!

後半戦は敵のHPが非常に高いため、シェレンをはじめとした最近の火属性新キャラを持っていると圧倒的に有利です。
そのため、新キャラを持っている方は、ぜひとも上位を狙っていただきたいところです!
一方で、自分のように新キャラを持っていない場合はどうすればいいのか?
最前線をガンダムやジオングが戦っている中、ザクやドムはどう動けばいいのか!?
そんな中で頼れるのは、やはり高倍率アタッカーであるカリン様です。

後半戦では全力編成が求められるため、敵のHPをできるだけ早く削れるように火力を意識していく必要があります。
エンゲージメモリーの「やめられにゃとまらにゃい」はシュンランに吸われてしまいますが、その分クリアタイムが短縮されるので、そこは調整ポイントとなります。

「憩いのひととき」のような「50秒後から15秒」間の火力アップ系メモリーが発動しているときに合わせて狙っても良いですね。
フィニッシュ時にバフをうまく重ねるのは非常に難しいので、ギリギリになってきたら
ヒナのアクティブスキル → カリン様のアクティブスキル
という2コンボで、少しでも累計ダメージを伸ばして終える形になります。
最大ダメージは道中で狙うとして、とにかく全力で敵を攻撃し、少しでもクリアタイムスコアを稼ぐことがポイントです。
特攻編成が組めないため、編成も色々と試行錯誤することになると思います。
風属性の敵には、以前の編成を変えずに突っ走りましたが、問題は闇属性相手。

トウカをリーダーにして光属性キャラで編成を固めてみたりもしましたが、やはり
🔥高倍率のアクティブスキルアタッカーがいないと話にならない
という結論に至りました。
悲しいけれど、これが現実なのです・・・。

最終的に、カリン様編成で挑戦し続ける形となり、何度も試行錯誤しながらスコアを伸ばしていく戦略に落ち着きました。

ヒナの60%麻痺ガチャを何度も乗り越える必要があるため、かなり渋い構成ではあります。

ただし、カリン様のアクティブスキル火力を伸ばすには、デバフの付与が必須となるため、ここは避けて通れません。
このあたりも、火属性や光属性の特攻アタッカーを持っているかどうかで大きな差が生まれますね。

さらに、トドメを刺すタイミングでカリン様のアクティブスキルを使用する必要があるため、味方の配置調整も重要になってきます。

終了間際のヒナのアクティブスキルで麻痺が通ればラッキーですが・・・、

そうは問屋が卸さない!

まだベストスコアは更新できておらず、どこまで詰められるか?という戦いになっております。
結局は、高倍率アタッカーを持っているかどうかが鍵で、今後どのキャラを狙うべきかの参考にもなったと感じております。

あらためて考えると、カリン様は本当に強力ですね。
闇属性であるがゆえに、苦手属性がなく、攻撃がカットされることがないのは大きな利点です。
スキル詠唱タイムがヒナと被っている点も、自分の編成では非常に使いやすく、強みのひとつとなっています。
プレイングに手間がかかる部分はありますが、手持ちキャラを工夫して使いながら、スコアランキングSランクを目指すのはやはり楽しいものです!
ぜひ皆さまも、自分なりの戦い方でランキングバトルを遊び尽くしていきましょう!
まとめと総評。

手持ちが少ない方にとって、初期★2ミダリは非常に頼れる防御デバッファーです。
結局、育成すべきキャラということがはっきりしたので、自分も羅針盤素材を惜しまず注ぎ込みました。
防御デバフを常にかけ続けられる詠唱スピードの速さは本当に強力なので、ぜひ一度お試しになってみてはいかがでしょうか?
では、最後までランキングバトルを楽しんでまいりましょうっ!
新着記事一覧
-
-
魔王フィオナ加入で脳がフル回転!総力戦対応型極天アニマ編成を見よ!【ティンクルスターナイツ】
結局天井まで出なかったわけで。 自分は先日、限定ガチャ第1弾でノヴァヴィーナスだけをお迎えし、残りは無料ガチャの回数分でガチャポイントを稼ぐという方針にしました。 そして、当然のように天井まで何も来な ...
-
-
新キャラなしで戦い抜く!ランキングバトル後半戦の立ち回り解説!【魔王カリンちゃんRPG】
一通りやってみて、色々と気づきが生まれます! 先日のししろんの「Darkest Dungeon」の動画、面白かったですね~! ししろんはこういった雰囲気のゲームも楽しんでプレイしてくれることがあるので ...
-
-
最強カリン様で挑む第2回ランキングバトル!目指せハイスコア更新!【魔王カリンちゃんRPG】
少し雰囲気が違うランキングバトル! サービス開始当初の勢いが少し落ち着いてきた印象の「魔王カリンちゃんRPG」ですが、ゲーム自体は今も十分に楽しめる内容だと思います。 どうしても「クルスタ」の勢いに押 ...