攻略情報(魔王カリンちゃんRPG) 魔王カリンちゃんRPG

第3回ランキングバトル終了間近!戦略の幅が広がった熾烈な戦いを振り返る!【魔王カリンちゃんRPG】」

第3回ランキングバトル終了間近!戦略の幅が広がった熾烈な戦いを振り返る!【魔王カリンちゃんRPG】」

夏はホラーですかね。

暑い夏を涼しく過ごすために、昔はよく肝試しが行われておりました。

今では家でホラーゲームを楽しんで涼を取るという、ちょっとオシャレな納涼スタイルが増えてきています。

ホロメンはホラーゲームをプレイすることが多く、雰囲気を味わうのにとても重宝しています。

スバルの叫び声とともに楽しむホラゲーは、味わい深いですぞ!

自分自身はホラー映画が好きなので、どちらかというとゲームより映画を観ることが多いです。

やはり映画は良いものですね!

というわけで、何気なく8/18で「魔王カリンちゃんRPG」の「第3回ランキングバトル」が終了します!

今回の自分のプレイングは前回と異なり、それぞれの属性に合わせて編成を変える必要がありました。

さらにボスが2体になったり、毒を撃ってきたりと考えることが増えた上に、模擬戦がなくなったため、一発勝負のシビアな戦いが求められる結果となりました。

今回はその戦いの記録をご紹介したいと思います。

今回もSランクは達成できそう!

残り1日を残して現在は184位にいます。

このペースであればSランクは確定、あわよくば300位以内に残れるかも?といったところです。

正直なところ、1日5回までしか挑戦できず、毎日集中して挑む時間を取るのも大変だったため、まだまだスコアを伸ばせる余地はあると思っています。

特に最後の光属性120秒の毒ゾーンは2度しか挑戦できず、他の箇所で挑戦権を消費してスコアを詰めていたのが失敗の要因かもしれません。

この光属性120秒は様々な編成で検証したかった部分なので、やはり模擬戦がなくなったのは非常に痛いです。

試行錯誤を本番でやらなければならず、ミスしても挑戦権を消費してしまうため、本当にシビアな戦いでした。

ただ、逆に言えば時間を無限に取られることもなく、クルスタの総力戦とはまた違った戦いになったと感じています。

「やり直せば良い」という前提を覆すこの仕組みが、現代に受け入れられるかは謎ですが。

というわけで、今回は対火属性と対光属性の編成をご紹介します。

対火属性編成

手持ちの育成済み水属性キャラを極力詰め込んだ編成です。

アイリにピースを注ぎ込んで2凸にし、火力を底上げして運用しました。

これにより、敵が2体のときにカリン様とアイリの2人をフィニッシャーとして活用できるようになっています。

1体目を倒すときはカリン様、2体目を倒すときはアイリでカンストダメージを出すことで、オーバーキルポイントを稼ぎました。

ミダリとレンファのバフ・デバフがないとカンストが厳しいため、この2人は必須枠でした。

火の120秒はどう詰めてもこの数値を超えられず、この編成では限界となりました。

やはりリーダーのカリン様を外せない点が、上位を目指す上でのネックになっているのかもしれません。

対光属性編成

対光属性はカリン様編成が最適解だと思います。

フィニッシャーはカリン様とアイリですが、今回はミンメイのスキル連打を採用しました。

エイカのバフ、ケイファのデバフ、SP回復性能でサポートを固めています。

ただし、ミンメイのスキル連打によりSPが枯渇しやすいため、この辺りのプレイングは本当に難しいです。

光90秒はしっかり詰めることができ、満足いく結果となりました。

しかしその分、挑戦権を消費してしまい、最後の毒ゾーンに挑戦できず仕舞いに。

最後を後回しにしたツケが回ってきてしまい、初期チャレンジ時の29万ポイントで止まっています。

当時は敵に倒されることによるスコア減が痛かったので、回復役としてフウを入れて戦いました。

そのおかげで倒されはしませんでしたが、トドメの調整などを詰められず、ここは再挑戦したいところです。

ミンメイを入れて回復を導入する場合は、SP周りをどうするかを練っておかなければならないので、課題が残りました。

明日、早起きして挑んでみようと思います!

模擬戦がないのは本当に痛いですね。

まとめと総評。

今回、さりげなく新キャラ「セイ」のスキルに不備があり、急遽変更されるという出来事がありました。

クリティカルアップの継続時間が記載されていなかったため、本来20秒の効果が無期限になっていたとのことです。

自分もキャラ紹介を見たとき、文言から「クリティカルを重ねがけ可能なバッファー」という認識をしていました。

20秒効果だったとすれば明らかなナーフになってしまうため、運営はそれを避けたようです。

この流れで、以前プレイしていた「天啓パラドクス」でのナーフ事件を思い出しました。

キャラが可愛くて良いゲームだと思っていたのですが・・・。

今回の件で「魔王カリンちゃんRPG」がどうなっていくかは未知数ですが、コアなファンが多いIPでもあるので大丈夫ではないかと思います。

それだけ安定したIPといえるでしょう。

ただ、運営の想定外であった確定クリティカルバフは間違いなく強力です。

現状のカンストダメージ環境では重要視されないかもしれませんが、今後はかなり重要になる可能性があります。

しかも属性を選ばないクリティカルバフという汎用性の高さは魅力です。

それだけでもセイを入れる価値がある場面が出てくるでしょう。

余裕のある方は狙ってみても良いのではないでしょうか?

というわけで、第3回ランキングバトルもいよいよ千秋楽!

最後まで楽しんでいきましょう!


新着記事一覧

第3回ランキングバトル終了間近!戦略の幅が広がった熾烈な戦いを振り返る!【魔王カリンちゃんRPG】」

攻略情報(魔王カリンちゃんRPG) 魔王カリンちゃんRPG

第3回ランキングバトル終了間近!戦略の幅が広がった熾烈な戦いを振り返る!【魔王カリンちゃんRPG】」

夏はホラーですかね。 暑い夏を涼しく過ごすために、昔はよく肝試しが行われておりました。 今では家でホラーゲームを楽しんで涼を取るという、ちょっとオシャレな納涼スタイルが増えてきています。 ホロメンはホ ...

水着ヘレナはこう使う!総力戦おすすめ編成と活躍ポイントを徹底考察!【ティンクルスターナイツ】

ティンクルスターナイツ 攻略情報(クルスタ)

水着ヘレナはこう使う!総力戦おすすめ編成と活躍ポイントを徹底考察!【ティンクルスターナイツ】

遂に発表されてしまった総力戦! 先日のWスイカガチャはいかがでしたでしょうか? Wピックアップガチャは基本的にコンビで運用すると強い設計になっているので、2人とも入手できた場合はぜひセット運用をおすす ...

グラマラスボディでフルチャージ!水着トリシャ&水着ヘレナに全力で酔いしれよ!【ティンクルスターナイツ】

イベント情報(クルスタ) ティンクルスターナイツ

グラマラスボディでフルチャージ!水着トリシャ&水着ヘレナに全力で酔いしれよ!【ティンクルスターナイツ】

夏の決定版のキャラが来てしまった! ここのところ、キーボードを打つ時に手首の部分が少し痛いと感じるようになりました。 マウスパッドは必須だと思っていましたが、キーボードにも「リストレスト」というアイテ ...

-攻略情報(魔王カリンちゃんRPG), 魔王カリンちゃんRPG
-, , , , ,

Copyright© 青萌白報 (せいほうはくほう) , 2025 All Rights Reserved.