攻城戦で報酬を得る為に! 初心者が最低限戦える編成とは?【戦国プロヴィデンス】
目次
チケットは普通のガチャチケットでございましたね。
ただいま秀吉ちゃん~! おかえりのちゅ~マダー?
こいつ、もう手遅れかもしれん!
と言う事で、結局チケットは今回の強キャラガチャ用だった模様でございます。
もちろん、★4しか出てませんけどっ!
管理人、貧乏なんで、やはりこのゲームについて行くのは無理だお。秀吉ちゃんをペロペロする事に命を燃やすお!
元から雑魚だろ。雑魚プレイ日記とニュースまとめでいいんじゃないか?
おっしゃる通りでございます。
初心者さんがどの程度いるのかわかりませんが、一つづつプレイ日記を綴って行きたいと思います。
初心者が楽しむ為の攻城戦について。
現在β版となっている攻城戦。
─────────────────────────────
攻城戦とは
─────────────────────────────攻城戦とは、ニホン中の軍師と対戦する対人戦機能です。
多数の連戦から成る合戦場に挑む「総力戦」や、
連合軍を結成して多対多で戦う「天下統一戦」と異なり
管理人と管理人の持つ戦姫の力だけで他の軍師たちと鎬を削りあう機能です。
今の所はプレイヤーの力試しの色合いが強いな。報酬はそんなにおいしいわけでもないからな。
対人重視したソシャゲと違って、特に大きな意味を持っていないのが現状なのですが、今後どうなるかは不明。
最もマウントの取り合いに発展する事が多い対人戦なので、ここで大きな報酬の差が出てくると別のゲームになる可能性があります。
運営が今後どのように舵取りするのか次第でしょうか。
しばらくプレイして見た結果感じるのは、
それなりに楽しもうと思えば楽しめるのではないか?
と言う所。
ただ、勝ち負けはやはりイライラする人も出てくるので、なくても良いとは思ってるけどもね。
心理的に「負ける」と言う事はやはり若干メンタルに悪影響を与える事は間違いないわけです。
かと言ってそこに注力するとびっくりする程お金がなくなってしまうという悲しい結果に!
そこで管理人結論としては、
川の流れのように穏やかな気持ちで、ゲームだと思って楽しむ!
と言う事になりました!
強キャラいる相手からは敵前逃亡するのが勝ちなのじゃー!
対策を考えろっ!
攻城戦で最低限取りたい報酬について。
毎日5回挑戦出来る攻城戦において、5回挑戦する事で得られる勾玉は是非とも取っておきたいルーティンです。
全部負けてもいいから嬉しいよね。
気持ち的には辛くないか?
相手選んでから戦闘中は画面を見ていなければメンタルは大丈夫だと思います。
しかしながら、
勝ち続ける事で、地味に勾玉やおにぎりを貰えたりするので、どうせなら、最低限は戦える編成を組みたいもの。
一応はこの攻城戦も戦プロの一部だからな。
編成するだけで報酬が増える可能性があるのですから、とりあえずはやってみませんか?
管理人の攻城戦の考え方。
結構、格闘ゲームを楽しんで来た管理人として考えている事があります。
対人戦においては、
管理人の必勝パターンを作っておく
事が重要なんじゃないかなと言う事。
相手に合わせる事も重要ですが、
もっともうまく事が運んだ場合、必ず勝てる!
と言える編成を組む事なんですね。
格闘ゲームで例えると、
ここで昇竜拳が入りさえすれば、セビキャン滅波動まで持っていけて、5割確定!(古い)
みたいな感じ。
何を言っているんだお前は?
・・・・・・。
つまり、
手持ちの戦姫を組み合わせて、必勝パターンを作る!
と言う事でございます。
どんな相手にも互角と言う編成だと、どーにも勝ち星重ねにくい気がするのよね。
俗に言う強キャラと呼ばれる戦姫を沢山持っている場合は、その組み合わせで高レベルな戦いが出来ると思います。
ただ、戦闘数を重ねて行くと、「レート」が上がって行き、強い編成の人は上へあがって行くのである程度の住み分けが出来てきます。
それまではひたすら我慢!
最初のうちは、強い人弱い人が入り混じったカオス状態なので、いかに勝てそうな相手と戦うかと言うのも重要な考え方!
たまに出現するNPCには積極的に突撃じゃぁー!
なんと言う内弁慶っぷり!
ちなみにリレイズ持ちと戦うとほぼ負けます。
強い戦姫は本当に強いのが、このゲームの恐ろしい所。
課金待ったなしっ!
初心者は、佐久間とか種子島とか騎馬三成とか見かけたら基本逃げるのが正解!
選べる3人の相手全員に、佐久間&種子島がいる事もあるのでいじめだお!
そこは貧乏人は諦めろ。
では、それらがいない管理人はどう戦っているのでしょうか?
現在の管理人の攻城戦の戦い方。
っと言う事で紹介です。
コラボで運良くGETできた「みかん」は別として、後は持っている人がほとんどなのではないでしょうか?
みかんの「85%カット」と強力な攻撃バフを生かして必勝パターンを組み上げた感じです。
1T相手の猛攻に耐えた後、みかんで攻撃バフを乗せ、続けて3人の全体攻撃をお見舞いする!
と言う必勝パターンが完成するわけです。
出来る限り素早さも揃えました。
勝てる時は気持ちよく勝てるわけ!
お、おう。
相手にほぼ先制されるので、状態異常を食らうと一気に不利になりますし、リレイズ持ちには打つ手なしですが、それ以外の相手の時にはなんとか勝てる編成。
もう、それだけのコンセプトです。
この勝ちパターンにはめられそうな相手を選んで戦いを挑むわけですね。
以前は騎馬編成や、攻守バランス編成など色々と試していたのですが、一番わかりやすく出来た編成がこれだったわけです。
配布の火属性鉄砲キャラの「松平清康」が来て、地味に騎馬相手にもなんとかなる事も。
シィルでの回復、三成での蘇生も割り込みでパターンがずれた時の修正方法も少しは導入しているわけです。
迎撃部隊も同様に組み込んでそこそこ迎撃出来ていたので、しばらくはこの編成でやろうかと思っております。
総戦闘力は87,666と、普通に雑魚っぽい数字ですが、個人的には数字以上に頑張ってくれていると感じています。
今のところの手持ちでは大分良い動きをしてくれているのよね。
状態異常バラまかれたら終わりやん!的な事はもちろんあると思いますが、
勝てる相手にはほぼ100%勝てる編成を組む!
と言うのが大事だと思っているわけでございます。
攻城戦に勝つ為に強キャラをガチャで引こうとはあまり思わない管理人のような人でも、報酬の勾玉を少しでも回収する為に、手持ちの戦姫を組み合わせて編成を考えてみるのも面白いと思いますよ!
まずは必勝パターンを妄想して、そのパターンを作れる育成をして行きましょうね!
何よりも、攻城戦を楽しんで行きましょうっ!
初心者には初心者の戦いの場があるものなのさ・・・・。

↑ゲームプレイはこちらから。