目次
素材が増えるこの時期に考えよう!
2周年を迎えるこの時期、運営も大盤振る舞いモードに入っており、普段は入手しづらいアイテムが気づけばちょこちょこ集まってきてる頃かと思います。
もちろん、自分もホロライブの実況動画を見ながら、いろいろ考えております!
ちなみにこの「R.E.P.O.」というゲーム、ホロメンたちが続々とプレイしていてどの配信も秀逸。
観てるだけで楽しいし、こういうインディー系のゲームが注目されるのって本当に良きですよね。
特に3期生のクセ強配信、やっぱり独特で面白いですぞぉ!
・・・というわけで!
知らないうちに素材が集まり、「そうだ! オーバーエンチャント装備作ろう!」と、まるで京都に行くノリで気軽に手を出しそうになってる初心者や復帰勢の皆さまへ。
今回は、自分が復帰してから実際に作ってよかったオーバーエンチャント装備をご紹介していきます!
よろしければ、最後までお付き合いくださいませっ!
作って良かったオーバーエンチャント装備!
ここのところ開催されている「合同演習」のサービス期間で、素材をかなり集められている方も多いのではないでしょうか?
この辺の素材を使って、装備の覚醒強化が進められるわけですが、思わず「え、結構集まるじゃん? ガンガン覚醒しても良くね?」ってなりがちです。
が、「星煌符」はマジで溶けます!
それこそ、真夏の外で食べるハーゲンダッツみたいに、一瞬でとろけます!
だからこそ、この時期に素材が増えたからってノリと勢いで使い切るのは、まさに愚の骨頂!
ということで、復帰勢の自分が総力戦に合わせて作った装備たちをご紹介していきます。
合計11個!
まずは総力戦で使うアタッカーの装備にオーバーエンチャントを施すのが鉄板中の鉄板。
これは絶対に最優先すべきムーブです!
なかでも現状ほぼ一択なのが、「相手スタン時ダメージ倍率アップ」のオーバーエンチャント。
これはスタン時のダメージ倍率に乗るため、総力戦のラストをフルユニゾンで締める構成では必須級の効果となっております。
なので、まずは総力戦で運用予定のアタッカー、特に育成が進んでいるキャラの装備を優先的に仕上げていきましょう!
ここで自分の現状報告を1つ。
ずっと「後で変更しよう」と思って放置してたサンタ蘭美のオーバーエンチャント。
この変更だけでも、なかなか素材が吹き飛ぶわけです。
・・・この画面、なるべく見たくないですよね。
今回は「相手スタン時ダメージ倍率アップ」のGOD効果を引くまで粘ってみました!
効果が狙い通りになったら、次は「効果値」の抽選フェーズ。
ここからは「星煌符」を3個ずつ使っていく、地獄の抽選会場に突入します。
なんと今回は、2回目で最高性能をGET!
完全勝利の抽選ガチャでした!
ただ、今回は運が良かっただけで、普通はこの「効果値MAX」を狙おうとすると星煌符がガンガン減っていくんですよね。
妥協ラインをあらかじめ決めておかないと、本当に素材が消し飛びます。
アタッカーのオーバーエンチャントが済んだら、次はサポートタイプの装備に移りましょう!
以下、オススメ装備をいくつかご紹介します。
まずはバニーネーゼマインの専用装備。
オーバーエンチャント枠は「ユニゾンアタック時EX増加」。
サポートタイプなら「EXスキル消費EX量減少」も選択肢ですが、効果量的にはこちらがオススメ。
総力戦では基本ユニゾンで回すことが多いので、腐らない性能ですね!
しかも、バニーネーゼマインは3名以上ユニゾンでEXスキルに追加効果があるため、相性抜群!
同じ理由で、嫁ヨミの専用装備も有力候補。
前回の総力戦では炎属性特攻が来ていたので、優先して作りました。
基礎ATK参照バフを持っているキャラは、ATKを盛るオーバーエンチャントと相性が良いので、戦術の幅が広がります!
次はアイドルレミカの専用装備。
ヒールタイプの装備は、「EXスキル1回か2回でフルオーバーヒールに持っていけるよう」調整するのが理想。
アイドルレミカは炎属性編成にこだわらず使われることもあるので、その分減るヒール性能をオーバーエンチャントで補う形です。
最後はクリスマスルルカの専用装備。
スピードタイプなら必須級の「行動CT最速値抽選」は、本当に強いオーバーエンチャント!
これを100%で発動できるようにするのが最終目標ですが、それこそエンドコンテンツ級のハードル。
でも、行動順を確定で制御できるのは戦闘プレイングにめちゃくちゃ影響します!
この部分は、まさに「育成勢の最終目標」と言えるかもしれません。
以上、実際に作ってよかったオーバーエンチャント装備たちでした!
無料100連に期待したい日々!
今回の無料100連ガチャ、第1弾と第2弾が同時に引けるという、かなり珍しいタイプのイベントですね。
第1弾では、アイドルメルエルをお迎えできました!
・・・一方、第2弾は30連目にして、まだ不発。
なんだか、無料ガチャは有り難いのですが、戦力強化に繋がらないと、虚しさを残してやがて自分も傷ついてしまう気がしますねぇ。
まとめと総評。
オーバーエンチャントまでの道のりは少し大変ですが、「覚醒」や「エンチャント」だけでも十分な強化になります!
例えば、「EXアップ」のエンチャントをつけておくだけで、装備構成に幅が出てくるんですよね。
EX上昇やクリティカルに寄せた編成にもつなげやすくなるので、特に初心者や復帰勢にはオススメのステップです!
「星煌符」は購入するとかなり割高なので、今開催中の合同演習を毎日コツコツやって確保しておくのが正解!
貯まった素材は計画的に、賢く使っていきましょうね!
新着記事一覧
-
-
復帰勢が語るオーバーエンチャント事情!今おすすめの装備構成とは?【ティンクルスターナイツ】
素材が増えるこの時期に考えよう! 2周年を迎えるこの時期、運営も大盤振る舞いモードに入っており、普段は入手しづらいアイテムが気づけばちょこちょこ集まってきてる頃かと思います。 もちろん、自分もホロライ ...
-
-
ロロットが激強すぎたので、ちょっと本気で編成組んでみた!【ティンクルスターナイツ】
クルスタで編成を考えるということ。 最近、復帰してからというもの、改めて編成を考えるのが楽しくなってきた『ティンクルスターナイツ(クルスタ)』。 一応、キャラはコンプリートしているので、組み合わせだけ ...
-
-
推し不在でも全力で投票したい!迷えるプレイヤーの人気投票考察!【ティンクルスターナイツ】
キャラも増えて来たなっと感じます。 先日、ホロライブの大空スバルが誕生日を迎えましたね! 個人的に、こういうバラエティ番組さながらの動画がめちゃくちゃ好きなんですよ。 ホロメンがわちゃわちゃと大人数で ...