ティンクルスターナイツ プレイ日記(クルスタ)

限定ガチャ前にやっておきたい準備!微課金向けマネジメント戦略!【ティンクルスターナイツ】

2025-07-08

クルスタ2周年記念の課金戦略!

強すぎる課金圧に立ち向かうべし!

今回、クルスタ2周年ということで、いろいろとアップデートされました!

そして、限定ガチャラッシュの予告とともに、恐ろしいほど豪華な2周年記念パックが販売されることとなりました!

クルスタ2周年記念の課金パック一覧画像

いや、本当にどうします、皆さん?

課金額に上限がない人は、無計画でも買い漁るのが正解と言えるほどのお得なパックばかり。

普段は課金しない人でも、これは!?と思えるようなパックが並び、思わず財布のひもが緩んでしまいそうです。

自分も、さすがにある程度の予算を組み直して、今後の計画を立てたいところ。

これがまた難しいマネジメントを要求されるわけでございます。

ということで、今回は、微課金勢&コンプ勢の自分による課金パック購入計画のお話でございます!

ガチャの前に課金計画を!

メインクエストのスタミナ半額キャンペーン中のプレイ画面

ちなみに今は、メインクエストのスタミナ半額期間中!

★3装備集めにピッタリのサービスタイムとなっております。

おかげさまで、ひとまず拾える装備はコンプリート完了!

使う使わないは別としても、集めたくなるのが人の性というやつですね。

無料ガチャ第2弾で★3が出なかった結果

そして、本日の無料ガチャ第2弾も★3は出ることなく、50連敗となりました。

第2弾は良いキャラが多いので、こちらで★3を引きたかったのですが・・・世の中うまくいかないものです。

さて、本題に入りましょう。

今回の限定ガチャについてです。

限定ガチャで登場したピックアップキャラ2人の紹介画像

コンプ勢でなくても、2人とも入手して、さらに限界突破までしたくなるような性能です。

特に総力戦を頑張りたい人にとっては、アタッカーの凸数が順位に直結します。

1日1回無料で7日引けるという謎サービスもありますが、正直これで入手できる人は極わずか。

スターピースでの交換もできないため、ガチャで入手するしかありません。

ダブルピックアップガチャは、天井(200連)までに1人もピックアップが出ない可能性もあります。

最悪の場合、必要な石は120,000個。

では、ここで確率を計算してみましょう。

0.75%のピックアップが2人。200連で狙った場合の確率は、

結果
出ない確率
出る確率
200連でAもBも1体も出ない(完全に未入手)
約4.75%
約95.25%
200連でAまたはBどちらか1体は出る
約95.25%
-
200連で両方は出ない(Aは出たがBは出ないなど)
約69.5%
-
200連で両方とも出る
約25.7%
-

現在、自分のダブルピックアップガチャは、恐ろしいことにこの69.5%の枠で続いております

もしも4.75%の枠に入ってしまったら、200連しても1体も出ないという悲劇が。

これはもはや、NIKKEのSSR出現率よりも低い!

そうなると、石60,000個でどちらか1体出る可能性は十分ありそうとも言えるわけです。

が、逆にこの確率を超えてしまった場合のメンタルへのダメージは計り知れません。

そのダメージに備える方法がひとつだけあります。

それは——最悪の結果に備えておくこと!

これぞまさしく、リスクマネジメント!

つまり、どうやって石を準備しておくかがカギになります。

スタージュエルパス購入画面(クーポン適用例)

まず、もっともガチャ石の貢献度が高いのが、DMMクーポン対応の「スタージュエルパス」

このクーポンの使い方には注意点があるため、下記に手順を転載しておきます。

>クーポン入手法

>ブラウザ版でDMMGAMESのトップ画面に行く(まだクルスタのゲーム開始しなくていい)→トップの上部「イベント&おすすめ」に茄子顔の「クーポン配布中!」があるのでクリック→クーポンコードを発行し、STEP2のコード入力までしてクーポン発行

>(ここからゲーム内操作)ブラウザ版・SPクラウド版・GAMEストア版でログイン→クーポン対象商品をクリック→キャンセルor購入ボタンが出るので「購入」クリック→購入確認画面上部の「クーポン利用」の「変更」をクリック→クーポンをポチって「決定」→値引きされていることを確認して購入

引用元:Wiki

このクーポンを使えば、1,000円引きで石32,500個が9,000円で手に入ります。

これはいわゆる“3倍石”以上の効率なので、今後を見据えた補充手段としては最高峰のコスパです。

スターピースが使えない今回のガチャに備えるなら、こうしたパックを優先しておくべきでしょう。

続いて今回の限定ガチャに向けたおすすめパック。

1,000円課金パックの内容(石1,000個+チケ)

この1,000円のパックは、石1,000個にガチャチケ(10連分)がついており、もっともコスパが良いです。

2,400円や4,800円のパックも効率は悪くありませんので、通常の石購入よりは断然お得。

このあたりが勝負所といえますね。

スターピース付きパックのアイテム詳細

一方で、コンプ勢の視点から見ると、スターピース500個付きのパックが最もほしい内容になります。

今までは石よりもスタピ重視それが正しい戦略でした。

しかし!ここに来てパラダイムシフトが起こったのです!

キラキラセールやおまけ付きパックの一覧画像

つまり、この辺のキラキラセールやパックよりも、よりお得なパックが販売されているというわけです。

今月ばかりは、月10,000円の節制よりも、他の月の予算を一時的に削ってでも、今に集中するべきだと判断できます。

そして、今回と次回のガチャラッシュに備えて、各60,000個ずつの石を準備すれば、キャラコンプは狙える範囲内。

ただし!

4.75%の“地獄枠”に入った場合、一気に石が120,000個吹き飛びます。

その場合を想定して、180,000個の石を用意することが、もっともメンタルに優しいムーブだと結論づけました!

現在の手持ち石は約156,000個。

ランキング報酬なども含め、今後1〜2万個は自然に増えそう。

キャラストーリー一覧(未読で石が回収できる例)

そして忘れていましたが、キャラストーリー未読の分で石をもらえるので、これを制覇すれば追加で10,000個以上確保できる見込み。

ということで、第1弾のガチャは、

「ガチャチケ付きパック」を引くたびに購入し、石の補填をしながら勝負!

という方針で行こうと思います!

新規勢の方にも即戦力パックが販売されていて、とても遊びやすくなっています。

課金額そのものではなく、「アタッカーの凸数=戦力」が直結するので、しっかり見極めて強化していきましょう!

まとめと総評。

SBXの音楽とともに始まる2周年イベント演出画面

今回のイベント、ログインした瞬間にSBXの音楽が流れて鳥肌が立ちました!

この音楽を聞くと、やっぱりクルルのことを思い出してしまいますね。

神属性の実装もあり、過去作の流れを感じさせる展開に胸が熱くなります。

クルルや林檎に再び会える日は来るのか!?

今後の展開も楽しみに待ちましょうぞ!

では、皆さま、良いクルスタ課金ライフを!


新着記事一覧

総力戦お疲れ様でした!最後のご挨拶とこれまでの有難う!【ティンクルスターナイツ】

ティンクルスターナイツ プレイ日記(クルスタ)

総力戦お疲れ様でした!最後のご挨拶とこれまでの有難う!【ティンクルスターナイツ】

今までご覧頂き有難うございました! 総力戦も無事に終わり、皆様は満足の行く結果でしたでしょうか? 自分も自分なりに時間を捻出しつつ十分楽しめ、そして満足行く結果になったと思います。 無事に1%以内を達 ...

勝利を目指すかスコアを狙うか?総力戦で選ぶべき戦略を考察!【ティンクルスターナイツ】

ティンクルスターナイツ 攻略情報(クルスタ)

勝利を目指すかスコアを狙うか?総力戦で選ぶべき戦略を考察!【ティンクルスターナイツ】

色々忙しいですね。 色々とやるべき事が多いソシャゲ業界の中、皆様いかがお過ごしでしょうか? マブラヴの新作に、魔王カリンちゃんRPGのランキングバトル、そしてクルスタの総力戦。 これらが重なり、もはや ...

刺激的すぎる!?陰陽師ミヤハル実装と審査問題、クルスタの行方は?【ティンクルスターナイツ】」

イベント情報(クルスタ) ティンクルスターナイツ

刺激的すぎる!?陰陽師ミヤハル実装と審査問題、クルスタの行方は?【ティンクルスターナイツ】」

ちょっと問題こじれてませんか? 総力戦の開始と共に、新キャラも実装されたクルスタですが、iOS版問題が非常に大きくなっている感じがしますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 「週頭で2023年シリーズ初 ...

-ティンクルスターナイツ, プレイ日記(クルスタ)
-, , , ,

Copyright© 青萌白報 (せいほうはくほう) , 2025 All Rights Reserved.