ティンクルスターナイツ 攻略情報(クルスタ)

リーリア編成で輝く極天アニマ!今注目の最強コンビを徹底解説!【ティンクルスターナイツ】

リーリア編成で輝く極天アニマ!今注目の最強コンビを徹底解説!【ティンクルスターナイツ】

コスパを重視した編成を作りたい!

ここのところ、ずっと悩んでいる星騎士育成計画

今回の限定キャラたちで遊んでいると、やはり限界突破をしたくなってしまいます。

今後、総力戦で1%以内に生き残るための方向性を考えると、やはり必須案件な気がしてならないのです。

煌炎アナの育成が進んでいない状態での総力戦シーン

煌炎アナが★4だったらどれだけ楽だったか・・・と思えるシーンが多かった総力戦。

アタッカーの限界突破は、総力戦における重要要素だと改めて痛感しております。

今回の限定アタッカーたちは、いかなるシーンでも活躍できるスペックの持ち主。

そして、極天アニマというコスパ最強キャラクターとの相性が抜群だと判明した彩愛リーリア。

長らく夢見ていた、クリスマスルルカと極天アニマの同時編成。

それが彩愛リーリアの登場によって、遂に実現可能となりました!

ティンクルスターナイツ人気投票

・・・っとその前に、人気投票が終了しましたね。

人気キャラが急浮上した投票ランキングの結果画面

恐ろしいことに、アカウントを作りまくってまで投票した方もいるらしく、急激に票が伸びたキャラがいた模様です。

自分は途中でリーリアから蘭美に票を切り替えましたが、蘭美は2位でフィニッシュ。

魔族の強キャラとしての実装を期待しております。

ただ、アカウント増殖投票は、運営側にとっても「ユーザー数◯◯万人突破!」という宣伝に使えるため、うまくやってるなと感じました。

シノやレイラは、純粋に強さで人気が出ている印象でしょうか?

ダメコンと総力戦にも対応!

それでは早速、極天アニマ&彩愛リーリア編成を2つの型でご紹介してまいります!

まずは火力特化型の「ダメコン型」から。

ダメコン向けの火力特化型編成

クリルルカと極天アニマをようやく同時に編成できるようになった奇跡の構成です。

彩愛リーリアのEXスキル1によって属性+2、さらに極天アニマの専用装飾品で属性+1、合計属性+3が実現。

つまり、雷属性キャラを3体編成できるようになるのです!

なんと素晴らしいことでしょうか!

クリルルカは600%バフに加え、行動CT短縮が可能な超優秀バッファーでありながらスピードタイプ。

つまり、CT制限のあるダメコンにおいても相性は抜群!

EXゲージの管理が非常にシビアになりますが、シスターヴィーナスでフォローしつつ、使用するEXスキルを選別していく形で戦っていきます。

何より、「どの属性の敵にも弱点を突ける」というのが大きなメリットであり、シスターバレせつなの「有利属性ダメージ追加」の恩恵を常に受けられるのです。

シスターバレせつな

この編成では、育成すべきシスターを絞り込むことが可能となり、まさにコスパ重視プレイにピッタリ!

安心して育成リソースを投下することができます。

総力戦対応型のフルオーバーヒール編成例

続いては、総力戦対応型の編成をご紹介します。

こちらは、超竜マハムートとトリュファイナを入れ替えて、フルオーバーヒール対応型に仕上げております。

その結果、クリティカルを盛るのが難しくなってしまいますが──

赤い中華服でクリティカル強化した極天アニマの装備画面

なんと極天アニマ編成でも「赤い中華服」でクリティカルを盛ることが可能となったのです!

これにより、クリルルカのEXスキル2+とズレが生じた場合でも、最低限のフィニッシュ補助が可能となります。

総力戦では「試行回数を減らすこと」も重要なポイントのひとつ。

クリティカルの発生を安定させることで、クリティカルガチャ運に頼らない構築に一歩近づけるのは本当にありがたいですね!

この2つの極天アニマ型編成をしっかり育成しておけば、様々なクエストに柔軟に対応できる万能型の超優良コスパ編成になります!

特に、無課金・微課金勢にとっては育成対象を絞ることが必須なため、こういった「全方位対応型」の強化は非常に大きな恩恵になると思います。

ただし、彩愛リーリアは「バッファー型のアタックタイプ」に分類されており、行動CTが14~18と若干速めに設定されています。

これは、クリルルカの初手EXスキル2によるノーツ加速に巻き込まれてしまうことで、リーリアが4人ユニゾン側に回ってしまう可能性が高くなります。

その結果、2回目のクリルルカによるノーツ加速が他4人をCT1ラインに引っ張りきれず、CTに空白が発生してしまうのです。

この「空白時間」は、ダメコンのような時間制限があるバトルでは致命的となるわけで・・・。

その対策として有効なのが──

オーバーエンチャントによるCT短縮の効果解説図

サポートタイプのオーバーエンチャントによる、「3体以上ユニゾン後行動CT短縮」の効果です!

これにより、クリルルカの15%+最大20%の行動CT短縮を初手に受けることで、CT12のキャラでもCT1ラインまで持っていくことが可能になります。

2周年期間で大量に獲得できた育成素材の使い道として、どこに投資するべきかを考える判断材料にもなりました。

彩愛リーリアと超竜マハムート、この2人は限界突破したいと強く思わせてくれる優秀なキャラクターですね!

まとめと総評。

今回はガチャを天井まで引いても、限界突破は叶いませんでした。

新イベントも始まり、キャラコンプ勢としては新キャラを狙わなくてはならない状況ですが、正直かなり悩ましいです。

現状の自分の編成においては、魔王フィオナも限界突破の必要性が非常に高く、スターピースの活用も含めて試行錯誤しているところです。

「今後の総力戦を少しでも楽にするべきかどうか?」

──ここが、今回の最終的な判断基準になりそうです。

ううむー!


新着記事一覧

リーリア編成で輝く極天アニマ!今注目の最強コンビを徹底解説!【ティンクルスターナイツ】

ティンクルスターナイツ 攻略情報(クルスタ)

リーリア編成で輝く極天アニマ!今注目の最強コンビを徹底解説!【ティンクルスターナイツ】

コスパを重視した編成を作りたい! ここのところ、ずっと悩んでいる星騎士育成計画。 今回の限定キャラたちで遊んでいると、やはり限界突破をしたくなってしまいます。 今後、総力戦で1%以内に生き残るための方 ...

限界突破すべき?2周年限定キャラの性能と育成判断を考えるぞ!【ティンクルスターナイツ】

ティンクルスターナイツ 攻略情報(クルスタ)

限界突破すべき?2周年限定キャラの性能と育成判断を考えるぞ!【ティンクルスターナイツ】

極天アニマはオススメ編成! 2周年イベントもひと段落し、村ランキングも1位を対魔忍に譲り、連続していた石の配布も終了いたしましたね。 そして、ホロライブの「R.E.P.O」動画も盛り上がってきました。 ...

ついに実装!バッファーレンファでランキングバトル最適解を狙え!【魔王カリンちゃんRPG】

攻略情報(魔王カリンちゃんRPG) 魔王カリンちゃんRPG

ついに実装!バッファーレンファでランキングバトル最適解を狙え!【魔王カリンちゃんRPG】

ガチャキャラピック率が低い中での戦い! 先日、「魔王カリンちゃんRPG」に新キャラクターが実装されました! 水着イベントで、レンファとシャオレンの呉コンビが登場です! 性能はとりあえず後回しにして、ま ...

-ティンクルスターナイツ, 攻略情報(クルスタ)
-, , , , , , , , ,

Copyright© 青萌白報 (せいほうはくほう) , 2025 All Rights Reserved.