ティンクルスターナイツ 攻略情報(クルスタ)

総力戦初参戦の方々へ!知っておきたいアタッカーのポイントとは?【ティンクルスターナイツ】

総力戦初参戦の方々へ!知っておきたいアタッカーのポイントとは?【ティンクルスターナイツ】

審査が通らなかったとは何事?

ここの所、少し面白い事になっていたクルスタ界隈ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?

iOS版の審査が通らず、ゲリライベントがiOS版だけ開催されていない状況が続いておりました。

出先ではiOS、家ではDMM版という自分のような人も多いかと思いますが、iOS版だけのプレイヤーは大変だったかもしれませんね。

やはりこうしたイベントは報酬が美味しいので、参加できない状態が続いていたというのは格差を生んでしまいます。

補填の対応も大変そうですね。

総力戦が近づいてきたため、育成素材を集める時期にもなっていると言えますので、金のエネルギーオーブがもらえるこのゲリライベントは助かりました!

ということで今回は、総力戦初参戦の方へ向けて「アタッカー選別の考え方」を自分と一緒に確認していきましょう!という内容になります。

ぜひ最後までお付き合いくださいませ!

アタッカーは攻撃力が何より大事!

まず最初に、総力戦における攻撃力がなぜ大切なのかを説明いたします。

総力戦は複数の項目スコアの合計により、総スコアが決まります。

このような項目になっているのですが、最も差がつくポイントが

MAXダメージとオーバーキル

の2項目です。

この数字を伸ばすためには、トドメを刺す際のダメージが超重要になるわけですね。

したがって、大ダメージを狙う役割を担うのがアタッカーです。

もちろんトドメを刺す際にユニゾンしていれば、その時の総火力が反映されるので、ダブルアタッカー編成という考え方もありだと思います。

例えばダメージ4,800万でのスコアは325,662ポイント。

次にダメージ36億ぐらいになると、スコアは504,067ポイントになります。

この時点で18万ポイント近い差となります。

さらにダメージ115億になると、スコアが558,666ポイント。

ここでさらに5万ポイント以上の上乗せとなります。

ちなみにHPボーナスでも3万ポイントほど上乗せ可能ですので、総力戦にヒーラー必須という考え方が出てくるわけですね。

ただし、ヒーラーを編成することで火力が著しく下がる場合は、ヒーラー抜きでダメージを追求する方が良い場合もあります。

また、ダメージの数字が大きくなるほど獲得ポイントの伸び率は低下していくため、その辺りの見極めも必要です。

ランブル回数による加点もありますが、TIMEボーナスとの兼ね合いもあり、初心者が優先すべき部分ではありません。

まずはトドメを刺す時に大ダメージを出すこと。

この点を意識してアタッカーを選ぶことが大事です!

アタッカーは限界突破の進んだアタックタイプで!

アタッカーは「アタックタイプ」であることが重要です。

さらに限界突破が進んでおり、高倍率スキルを持つキャラが望ましいです。

基礎攻撃力が同じでも、高倍率スキルがあるかどうか、アタックタイプかどうかで与えるダメージに大きな差が生じます。

例えば優秀な水着ヴィーナスは攻撃力3,696。

スキル2+の攻撃倍率は3,600%と高倍率ですが、スピードタイプです。

一方で、プリムラ・セカンドを少し調整して攻撃力3,619。

スキル2+の攻撃倍率は3,750%で、こちらはアタックタイプ

一見すると似たような役割を担えそうですが、スピードタイプとアタックタイプの大きな違いは、

武器のオーバーエンチャント性能

です。

特に「相手スタン時ダメージ倍率アップ」は、アタックタイプ専用のオーバーエンチャント効果です。

総力戦ではトドメを刺す際に敵がスタン状態であることが前提なので、この効果は必ず活きます。

スタン時ダメージ倍率は通常200%ですが、オーバーエンチャントにより最大250%に跳ね上がります。

これは「標的(被ダメ50%アップ)」と同等の効果であり、乗算で火力が大幅に伸びるのです。

計算すると、同条件のバフを加味してもプリムラ・セカンドの方が水着ヴィーナスより火力が出ます。

さらにスタン時ダメージ倍率を最大まで上げれば、より大きな差が出ます。

つまり★5の水着ヴィーナスよりも、★4のプリムラ・セカンドの方が火力が高い場面があるわけです。

このことからも「アタッカーは限界突破最優先」であることが理解できると思います!

結論として、アタックタイプで限界突破が進んだ高倍率攻撃スキル持ち(3,000%以上)のキャラを優先し、特に「相手スタン時ダメージ倍率アップ」のオーバーエンチャントはGODまで厳選しておくことをおすすめいたします。

そしてそのキャラを主軸に、編成を肉付けしていく流れで考えましょう!

まとめと総評。

今回個人的に注目しているのが魔王フィオナの固有ゲージです。

発動直後にほぼ確定で5人ユニゾンに持ち込めるため、スタン後のフルユニゾンまでのCTを短縮でき、バフが重なった状態を維持できるのです。

この特性により、魔王フィオナは属性や種族が噛み合わなくても、バッファー役として重宝することになるでしょう。

さすが2周年キャラという感じですね!

本来はアタッカーを起点に編成を考えるのが筋ですが、魔王フィオナから逆算して編成を組むという形も十分にありだと思います。

ということで本日はこの辺で!

総力戦まとめ

  • 総力戦では MAXダメージとオーバーキル がスコア差を生む
  • アタッカーは 限界突破済みのアタックタイプ が最優先
  • 特に 相手スタン時ダメージ倍率アップのオーバーエンチャント は必須級
  • 魔王フィオナはユニゾン補助役として非常に優秀
  • 初心者は「まずはトドメを刺すダメージを出すこと」に集中すると良いです
総力戦のキャラクター検索もぜひご活用ください!

クルスタ総力戦用キャラクター検索ツール
クルスタ総力戦用キャラ検索ツール【ティンクルスターナイツ】

ティンクルスターナイツキャラクター検索 [更新履歴] ・2025/08/13 フリーワード検索対象をすべての項目にしました。 ・2025/07/29 フリーワード検索機能追加しました。 ・2025/0 ...

続きを見る

皆さまに良きクルスタライフを!


新着記事一覧

総力戦初参戦の方々へ!知っておきたいアタッカーのポイントとは?【ティンクルスターナイツ】

ティンクルスターナイツ 攻略情報(クルスタ)

総力戦初参戦の方々へ!知っておきたいアタッカーのポイントとは?【ティンクルスターナイツ】

審査が通らなかったとは何事? ここの所、少し面白い事になっていたクルスタ界隈ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか? iOS版の審査が通らず、ゲリライベントがiOS版だけ開催されていない状況が続いてお ...

新キャラのカラスが実装!ロードマップも発表され盛り上がるぞぉ!【魔王カリンちゃんRPG】」

イベント情報(魔王カリンちゃんRPG) 魔王カリンちゃんRPG

新キャラのカラスが実装!ロードマップも発表され盛り上がるぞぉ!【魔王カリンちゃんRPG】」

楽しくなりそうで安心安心! ランキングバトルを終えると、基本的には流しプレイになってしまう魔王カリンちゃんRPG。 そんな時は、ルーナ姫のB'zソングメドレーがおすすめです! https://www. ...

第6勢力「極星学園」キャラ登場!総力戦に向けてエステルは引くべき?【ティンクルスターナイツ】

イベント情報(クルスタ) ティンクルスターナイツ

第6勢力「極星学園」キャラ登場!総力戦に向けてエステルは引くべき?【ティンクルスターナイツ】

メインシナリオが更新されております。 本日、ティンクルスターナイツのメインシナリオに更新が入りました。 なかなか熱い展開で、物語が大きく進展していて良い感じでしたね。 新武器も追加されましたので、しっ ...

-ティンクルスターナイツ, 攻略情報(クルスタ)
-, , , ,

Copyright© 青萌白報 (せいほうはくほう) , 2025 All Rights Reserved.