目次
編成考察をぬかりなく!
そろそろ新キャラを抜きにしても、既存戦力で総力戦の編成を考える時期がやって来ました。
8/31に実装されるキャラは極星学園ではないので、エステルと噛み合うキャラはまだ登場しません。
となると、エステルを使った総力戦編成は現状では考える必要はないかもしれませんね。
この辺りの腹の探り合いは、なかなかに難しいところです。
総力戦編成を色々と考察していく流れを、しばらく続けようかと思う今日この頃です。
仕事中も編成のことを考えるようになってきて少しヤバい感じですが、元々こういうのが好きなのかもしれません。
ポケポケでもデッキを組むのが楽しいので、それに似た面白さがありますよね。
というわけで、自分の部隊のアタッカーを主軸に考えた編成をどうぞご覧ください!
やはり外せないナナカ。
2周年の少し前に復刻していたコラボガチャで、ナナカを皆さま入手されましたでしょうか?
プトラとナナカのコラボキャラが、いわゆる人権キャラになっているのが恐ろしいところで、取り逃がすとかなり苦しい思いをすることになります。
ですが、ナナカは元々「くるくる」のキャラなので、このゲームを遊んでいる方ならだいたい持っているはずですね。(酷い偏見)
自分のナナカは★4ですが、総力戦ではかなりお世話になっています。
★5まで育てれば上位ランクを目指せるので、資産に余裕がある方はピースでの凸りも視野に入れて良いかと思います。
今回はまず、ナナカをアタッカーにした編成をひとつ組むことにしました。
元々育成していたので素材の消費も少なくて済みますし、炎属性特攻なら相当噛み合う性能です。
アタッカーオススメのエンチャント。
早速、ナナカ専用装飾品のエンチャント変更に取り掛かりました。
基本的には「HPアップ」「ATKアップ」「クリティカルアップ」の3種類が定番になると思います。
オーバーエンチャントは「スタン時ダメージ倍率アップ」一択なので、頑張りましょう!
素材的には、この3つのエンチャントが揃い、さらにどれかがGODランクになるまで、全再抽選を続けた方が良いです。
「選んで変更」にすると素材として「星煌符」を使うことになるので、一気に価値が跳ね上がります。ご注意ください。
どこで妥協するかは人それぞれですが、マジでハマると大変ですので、GODランクが出たら一旦区切ることをオススメします!
2周年キャラを活躍させる編成!
今回は2周年キャラとナナカを組み合わせることで、とても優秀な編成が完成しました!
特に彩愛リーリアと魔王フィオナのバフを重ねがけできるのが大きなポイントです。
さらに、コハルコが序盤に行動CT短縮を重ねておけば、その後はスキルを撃たずにEXゲージ供給役に回せます。
そのため、盤面が整った後は「彩愛リーリアEX2 → ヴァレリーEX1」の組み合わせや、「魔王フィオナEXスキル2 → ナナカEXスキル1」で回せるようになります。
もちろん、EX上昇装備や限界突破の恩恵もありますが、こうしたループが組めるかどうかを検証するのが今の時期ならではです。
ヴァレリーがEXスキル1を撃つのはコハルコを引っ張るためであり、ラウンド3などではロクサーナのような特攻属性キャラを使わないとバリアを割れないこともあります。臨機応変な代替案も用意しておきたいところですね。
今回はこの編成のために、シスター魔王フィオナを最大まで育成しました。
素材がかなり苦しいので、もうシスター育成の余裕はなさそうです・・・。
後は手持ちのシスターを工夫して組み合わせて頑張ろうと思います!
ナナカのATKも、彩愛リーリアと魔王フィオナのバフを30CTフルに重ねられるので、120万を超える状況でEXスキル2+を撃ち込むことが可能です。
特攻属性がナナカだけなのを逆手にとって、ラウンド1や2でギリギリまでバフを積むこともできるかもしれません。この辺りは実戦で検証したいところです。
また、ナナカのEXスキル1による被ダメ増加効果は多属性で倍率が伸びるので、彩愛リーリアを組み合わせる編成が最も活かせると思います。
バフ量が高めの編成なので、ここでこそコハルコを採用する意義がありますね。
彩愛リーリア→ヴァレリーの流れの時に、2人ともEXスキル2を撃てるとさらにATKバフを盛れますので、コハルコのオーバーエンチャントも視野に入れて良いかと思います。
ただし、手持ち素材との相談にはなりそうです。
まとめと総評。
やはり総力戦へ向けて、誰をどこまで育成するかを考えながら編成を試していく今の時期が、クルスタを遊んでいて一番楽しい時間かもしれません。
「種族交流会 → 裏フィーニス → 総力戦」とステップアップしながら攻略を楽しむのも、クルスタの醍醐味ですよね!
育ったキャラのステータス画面を見てニヤニヤする・・・。
これは昔のRPGを遊んでいた時のような感覚で、とても良い瞬間だと思います。
というわけで、これから色々と編成を組んで試していきますので、どうぞご期待ください!
参考になる編成がありましたら、ぜひ組んで遊んでみてくださいね。
本日はこの辺で!
総力戦編成まとめ
- ナナカは2周年環境でも外せないアタッカーとして活躍
- エンチャントは「HP・ATK・クリティカル」が基本、オーバーは「スタン時ダメージアップ」一択
- 彩愛リーリア&魔王フィオナのバフで高火力ループが可能
- コハルコのCT短縮&EX供給で安定した編成が実現
- 総力戦前の今こそ、育成と編成試行が一番楽しい時期!
総力戦のキャラクター検索にぜひご活用ください!
↓
-
-
クルスタ総力戦用キャラ検索ツール【ティンクルスターナイツ】
ティンクルスターナイツキャラクター検索 [更新履歴] ・2025/08/13 フリーワード検索対象をすべての項目にしました。 ・2025/07/29 フリーワード検索機能追加しました。 ・2025/0 ...
続きを見る
皆さまに良きクルスタライフを!
新着記事一覧
-
-
2周年キャラを使って総力戦へ!汎用性抜群コンビがここに爆誕!【ティンクルスターナイツ】
編成考察をぬかりなく! そろそろ新キャラを抜きにしても、既存戦力で総力戦の編成を考える時期がやって来ました。 8/31に実装されるキャラは極星学園ではないので、エステルと噛み合うキャラはまだ登場しませ ...
-
-
総力戦初参戦の方々へ!知っておきたいアタッカーのポイントとは?【ティンクルスターナイツ】
審査が通らなかったとは何事? ここの所、少し面白い事になっていたクルスタ界隈ですが、皆さまいかがお過ごしでしょうか? iOS版の審査が通らず、ゲリライベントがiOS版だけ開催されていない状況が続いてお ...
-
-
イベント情報(魔王カリンちゃんRPG) 魔王カリンちゃんRPG
新キャラのカラスが実装!ロードマップも発表され盛り上がるぞぉ!【魔王カリンちゃんRPG】」
楽しくなりそうで安心安心! ランキングバトルを終えると、基本的には流しプレイになってしまう魔王カリンちゃんRPG。 そんな時は、ルーナ姫のB'zソングメドレーがおすすめです! https://www. ...