
初心に戻って遊び方を再構築してます。

ここの所忙しすぎて更新出来ず悲しくなっているわいですが、まだまだ頑張って行こうと思いますお。
遊ぶ時間も限られているが、楽しむ事は重要だろ。

クルスタはアップデートも控えているし、まだまだこれから色々と変化して来て楽しくなって来ると思うよっ!
さて、クルスタ界隈を絶賛楽しんでいる皆様、いかがお過ごしでしょうか?
先日の裏・フィーニス実装から、攻略動画等も少し増えたようで、動画勢も徐々に増えて来ているのかな?と感じております。
その際に感じられる新規プレイヤーの増加、それに対しての古参の減少、色々と考える事になりました。

裏・フィーニスは8F以外はあまり話題になる事もなかったし、8Fはある意味特殊な感じで難易度のベクトルが違っただけな感じだったんだよね。

まぁ、ギミックの作り方が少し斜め上を行っていたとも言えただろ。

ただ、今のクルスタの作り方を見ていると、いつでも新規参戦歓迎と言える難易度調整をしていると言えるお。これはある意味正しい戦略とも思えるし、そもそもコハルコやイクシリオンをGETすれば誰でも攻略可能になると言う難易度は「目標」を設定しやすく、新規に始めたユーザーにとっても「わかりやすい強くなる目標」になるのは親切設計とも言える気がするんだお。

つまり、運営はいつ始めても、コハルコさんやイクシリオンちゃんをGETすれば大丈夫だよと言う道標を用意してくれているって事だよね。調整ミスではなく、意図的に調整してるって事かな?

確かにこうした明らかな強キャラはまずはそのキャラを入手しプレイングに慣れてくればゲームについていけると言う安心感に繋がえると言えるな。

くっ、ここの運営は実は天才だったのか!ならばわいもしっかり遊び方を伝授して行くのがクルスタの新たな遊び方と言うもの!
正直な所、もう初心者目線に立つ事は出来なくなってしまっているが故に、かなり偏ったクルスタの見方をしてしまっていると自覚しています。

まぁ、でもアンタはアンタで自分なりの考え方でクルスタやって行っても良いでしょ。色々な視点って必要だしね。

クルスタは育成がキツイ分、全キャラ育成して楽しめる人はそうそういないだろ。ゆえに、お前が育成している編成は参考になる人にとっては目指すべき編成になるかもしれないから、色々と紹介して行くのは悪くないだろ。

と言うわけで、青萌白報は青萌白報の目線でのクルスタの紹介をして行きますぞ。
クルスタは「これが正解」と言う遊び方が決めづらく、かなり余白の広い遊び方が出来るのも魅力です。

現在はダメージをいかに出してクエストを終えるかを主軸に考えて遊んでいます。
この遊び方目線は、クエストをクリアすると言う目標の先になる目標とも言える為、この目線での戦い方を考える事で総じてクルスタの遊び方全般を網羅する事になるのでオススメだと思っています。
では、前置きが長くなりましたが、装備関連のご紹介をしたいと思います。
-
-
エンドコンテンツになっている装備集めについて考察しましょう!各キャラクターに合った装備を集め育成し戦力強化を進めましょう!オススメ装備と周回箇所をご紹介いたします!【ティンクルスターナイツ】
装備についてもしっかり考えて行きましょう! こちらの記事は情報が古いため↓の記事をオススメいたします! そろそろ★3装備集めに勤しんでいる人も多くなって来たと思うお。 今の所のエンドコンテンツになって ...
続きを見る
スタート当初作成した記事も大分古くなって来たので、新規で書き起こして行きます。
オススメの装備品と周回箇所について。
最終更新日 2024/03/23
2024/3/23時点での個人的にオススメな装備品と周回箇所のご紹介です。
今回は常時入手可能な装備品のみで考えています。
金のエネルギーオーブを何に使うべきか?と言う事とは少しベクトルが違う為、ご注意下さい。

特に新規ユーザーの方はなるべく無駄なものに育成素材を使わないようにするのが強くなる早道と言えるお!
アイアンソード

★2の汎用性バツグンのEX60増加装備として、初心者の救済装備としてサービス開始当初から有名なアイアンソード。
EXを上げる為にアイアンソードを育成してクルスタのスタートラインに立ちましょう!
オススメ周回箇所
マジックカード

アイアンソードと同じ、いやそれ以上に現状のクルスタ界隈で最も使われているとも言われるマジックカード。
EX上昇28と言う最高峰のEX上昇値を持ち、更に低いATK。
初心者から上級者までずっとお世話になる最強武器なので、最低2つは育成しておく事をオススメいたします。
オススメ周回箇所
聖杖カドゥケウス

★3装備のEX上昇30軍団の一つ。
マジックカードが揃ってから徐々に乗り換えて行く装備の一つで水属性バッファーを使いたい場合はこの武器から集めて行きましょう。
オススメ周回箇所
ノヴァ・ロッド

カドゥケウスと同様のEX上昇30軍団の光組。
こちらは光バッファーを使う場合に御用達になって行きます。
光ヴィーナスや光ルリエルは人気キャラなので、この装備の人気も高いですがレア枠なのでかなり根気が必要です。
オススメ周回箇所
禁書アポカリプス

こちらは闇組のEX上昇30軍団。
ちなみにチャージ時の戻り量短縮軍団はキャラによっては非常にハマる為オススメです。
この装備はウィステリアにピッタリとなっております。
オススメ周回箇所
彗星扇

雷組のEX上昇30軍団。
もはや特筆すべき事はありませんが、裏・第12任務Eや裏・第17任務Aと言う初心者オススメの装備堀箇所がある為、これを集めるのが良いかもしれません。
オススメ周回箇所
禁書ムスペルム

炎組のEX上昇30軍団。
装備集め箇所として初心者にはオススメ出来る箇所がない為、優先度は低い装備になっていますが後々裏・第25任務Eでノヴァロッドと一緒に集める事が出来るようになれば使う機会は増えて行きます。
オススメ周回箇所
セイントクローク

防具のEX上昇21軍団でアイアンヘルムよりアビリティが良い為、こちらを集めて行きましょう。
オススメ周回箇所
フェザートリコーン

初心者にオススメEX45防具であるフェザートリコーン。
最初のうちはEXを確保する事が大切な為、アイアンソードとフェザートリコーンの装備セットは1つは作っておきましょう。
オススメ周回箇所
ムーンライトエナン

防具のEX上昇30軍団は貴重な為、集める事が出来る場合は最優先で集めたい装備となります。
が、ムーンライトエナンはレア枠★3な為、少し狙いずらい装備となります。
オススメ周回箇所
流星の袴

EX上昇30軍団である防具は裏・第13任務Eで集めるのが最高効率なので、ここまでゲームを進めてからセイントクロークからの着せ替えを考えると良いですね。
オススメ周回箇所
クリスタルグリーブ

まずはこのEX上昇30軍団装備を集める事をオススメ。
セイントクロークと9の差がある為、武器よりも防具の着せ替えから考えると良いかもしれませんね。
レア枠装備なのですが、流星の袴と同じ箇所で狙える為、集めやすい装備です。
オススメ周回箇所
全裏任務装備ドロップ表
全裏任務の装備ドロップ表です。

ここは徐々に追加して行こうと思うから、狙いたい装備がどこにあるかをチェックしてみると良いと思うお。
裏・第1任務 渋谷交差点
A



B



C



裏・第2任務 東京駅オフィス街
A



B



C



裏・第3任務 アステライト調査
A



B



C



裏・第4任務 フィーニス第一階層
A



B



C



D




裏・第5任務 浅草観光街
A



B



C



D




裏・第6任務 秋葉原電気街
A



B



C



D




裏・第7任務 東京駅オフィス街
A



B



C



D



E




裏・第8任務 アステライト浸食
A



B



C



D



E




裏・第9任務 フィーニス第二階層
A



B



C



D



E




裏・第10任務 新宿繁華街
A



B



C



D




E




裏・第11任務 東京駅バグオフィス街
A



B



C



D




E




裏・第12任務 ネビュラ基地
A



B



C



D




E




裏・第13任務 渋谷セントラルエリア街
A



B



C



D



E




裏・第14任務 浅草茶屋前
A



B



C



D




E




裏・第15任務 アステライト深淵
A



B



C



D




E




裏・第16任務 フィーニス第三階層
A



B



C



D




E




裏・第17任務 新星学園上空
A



B



C



D




E




裏・第18任務 ネビュラ基地A区画
A



B



C



D




E




裏・第19任務 レゾフ城下町
A



B



C



D




E




裏・第20任務 レゾフ中央広場
A



B



C



D




E




裏・第21任務 学園前中央通り
A



B



C



D




E




裏・第22任務 市街地上空
A



B



C



D




E




裏・第23任務 夕暮れアリーナ
A



B



C



D




E




裏・第24任務 巨大アステライト
A



B



C



D




E




裏・第25任務 冥森林ネメシス
A



B



C



D



E




裏・第26任務 フィーニス第零階層
A



B



C



D




E




裏・第27任務 流星学園前
A



B



C



D




E




裏・第28任務 レゾフ城上空
A



B



C



D




E




裏・第29任務 学園都市上空夜
A



B



C



D




E




裏・第30任務 東京湾岸エリア
A



B



C



D




E




裏・第31任務 夕暮れ秋葉原電気街
A



B



C



D




E




まとめと総評。

ここの所、結構色々とクルスタ動画を見る方に時間を使っていたのですが、キャラ評価軸が人それぞれで面白いなぁと思いました。

どう言うキャラを強いと評価するかで、結構変わってくるよね。わいの評価としてはこのバニーセーラやバニーユウリはかなりヤバイ性能だと評価してるんだけどね。
バレンタインセツナはマジで最強レベルだったからな。

★4★5にするメリットも大きくなって来たから、これからかなり悩む事になりそうだねぇ。
クルスタ界隈に付いて行けるように遊びまくって行きたいと思いますぞっ!
新着記事一覧
-
-
総力戦お疲れ様でした!最後のご挨拶とこれまでの有難う!【ティンクルスターナイツ】
今までご覧頂き有難うございました! 総力戦も無事に終わり、皆様は満足の行く結果でしたでしょうか? 自分も自分なりに時間を捻出しつつ十分楽しめ、そして満足行く結果になったと思います。 無事に1%以内を達 ...
-
-
勝利を目指すかスコアを狙うか?総力戦で選ぶべき戦略を考察!【ティンクルスターナイツ】
色々忙しいですね。 色々とやるべき事が多いソシャゲ業界の中、皆様いかがお過ごしでしょうか? マブラヴの新作に、魔王カリンちゃんRPGのランキングバトル、そしてクルスタの総力戦。 これらが重なり、もはや ...
-
-
刺激的すぎる!?陰陽師ミヤハル実装と審査問題、クルスタの行方は?【ティンクルスターナイツ】」
ちょっと問題こじれてませんか? 総力戦の開始と共に、新キャラも実装されたクルスタですが、iOS版問題が非常に大きくなっている感じがしますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 「週頭で2023年シリーズ初 ...