攻略情報(魔王カリンちゃんRPG) 魔王カリンちゃんRPG

最強カリン様で挑む第2回ランキングバトル!目指せハイスコア更新!【魔王カリンちゃんRPG】

最強カリン様で挑む第2回ランキングバトル!目指せハイスコア更新!【魔王カリンちゃんRPG】

少し雰囲気が違うランキングバトル!

サービス開始当初の勢いが少し落ち着いてきた印象の「魔王カリンちゃんRPG」ですが、ゲーム自体は今も十分に楽しめる内容だと思います。

どうしても「クルスタ」の勢いに押され気味な部分は否めませんが、独特の戦闘システムはやはり味わい深く、遊ぶ価値はありますよね。

ランキングバトル第2回開催のお知らせ画面

さて、先日第2回ランキングバトルが開催されました!

第1回では不具合か何かの影響で、全員にランキングメダル5,000枚が配布されるという「ゆとり教育対応」が発動していましたが、今回はどうなるのでしょうか。

ランキングメダル報酬一覧

ランキングメダルはかなり美味しいアイテムと交換できるため、できるだけ集めておきたいところです。

Sランク・Aランクスコア到達報酬画面

狙うべき現実的なラインはSランクあたりかと思います。

最低でもAランクには届かせたいところですね。

累計ポイント報酬の一覧(ガチャチケ含む)

また、累計達成報酬は220,000ポイントまで到達しておきたいところです。

ガチャチケットなども手に入りますので、手間をかけずとも一通りプレイしておくことをおすすめいたします。

ただし、このランキングバトル、ただ総合ダメージを伸ばせば良いというわけではない点がポイントです。

ランキングバトル評価項目一覧

評価対象の項目が複数あり、それぞれにスコアが記録され、その合計が総合スコアとして反映されます。

中でも注目すべきは「最大ダメージ」です。

この点に注目しながら各クエストに挑戦していくことが、高スコアを目指す上で重要になります!

それでは、攻略に入りましょう!

高スコアを出すために。

まず大前提として、「高倍率のアクティブスキルを持っているキャラクターがいるかどうか」が重要になります。

カリン様の高倍率アクティブスキル詳細

自分の部隊では、このカリン様のアクティブスキルが546%という高倍率になっており、今回のエースとなっております。

前回はカリン様を持っていなかったため、なかなかスコアが伸びませんでしたが、今回は頑張ってみたいと思っています!

もちろん、敵の属性に合わせた編成で火力を上げるのが王道ではありますが、手持ちに適したキャラがいない方も多いのではないでしょうか

シュンランのアクティブスキル効果説明

対風属性においてはシュンランも有力ではありますが、アクティブスキルがバフ系であるため、最大ダメージ要員には向きません。

クオンやシェレンといった特攻属性の高倍率アタッカーが編成に加われば、より楽になるかと思います。

この「最大ダメージ」と「累計ダメージ」を最大化しつつ、クリアタイムを短縮するのが攻略のカギになります。

いざ、編成構築!

最初の方のクエストは敵のHPが低く、すぐ倒れてしまうため、最大ダメージを狙うには少し工夫が必要です。

自分のランキングバトル用編成画面

自分の編成はこのようになりました。

一見すると「えっ?」と思われるかもしれませんが、意図を説明いたします。

【カリン様】:メインアタッカー

【ケイファ】:防御ダウン

【ヒナ】:被ダメージアップ

【ミダリ】:防御ダウン

【ランサー】:有利属性稼ぎ

【パオ】:有利属性稼ぎ

このような役割分担になっています。

特に無課金・微課金の方には、「ミダリ」は非常に優秀なデバフ要員です。

ミダリのアクティブスキルによる防御ダウン表示

ミダリのアクティブスキルは15秒間の防御ダウン。

ミダリのアクティブスキルによる防御ダウン表示

さらに、サポートスキルでも30秒後に15秒間の防御ダウンが発動します。

詠唱時間が短めなため、アクティブスキルを重ねがけすることも可能です!

ヒナのアクティブスキルによる麻痺効果

次にヒナのアクティブスキルは60%の確率で麻痺を付与し、10秒間の被ダメージをアップさせることができます。

ケイファのアクティブスキルによる防御ダウン

最後にケイファのアクティブスキルも15秒間の防御ダウンです。

これらのキャラクターでデバフ面を強化しています。

エンゲージメモリーについて

エンゲージメモリー「冒険者突入!」効果内容画像。

「冒険者突入!」は、30秒後から20秒間、風属性補正がアップ。

エンゲージメモリー「やめられにゃとまらにゃい」詳細

「やめられにゃとまらにゃい」は、20秒後から15秒間+30秒後から15秒間のダブル攻撃バフが発動します。

このメモリーが発動する戦闘30~35秒のタイミングで敵にトドメをさすのが理想的な形です。

なので、敵にはこの秒数になるまで、生きていてもらう必要があるわけです。

このように、

戦闘開始後の秒数とスキル・バフの発動タイミングを把握し、その秒数にちょうど敵を倒せるようにする

ことが、高スコア獲得のための重要なポイントになります。

バトル中はステータス確認を!

バトル中のスキルタイミング調整画面

基本的にスピードは0.51に設定し、秒数を見ながらスキルを撃つことで効果の重ねがけを狙います。

ミダリのアクティブスキルをうまく重ねられるように調整し、各種バフ・デバフを重ねていきます。

ヒナの麻痺は成功率60%ですが、決まればしっかり被ダメージアップがかかります!

カリン様のスキル発動時の最大ダメージ演出

このようにして、バフがすべて乗った状態でカリン様のアクティブスキルを撃つと高ダメージが出せます。


この形が、現時点での自分の最大ダメージ編成となっております。

難易度が上がると火力不足になってくるため、特攻キャラや別のバフ構成に変えるのも有効です。

自分のように、カリン様が唯一のメインアタッカーという場合には、こうした構成でも少しずつダメージを伸ばしていくことが可能です。

難易度上昇時の敵HPと累計ダメージ管理画面

今後は累計ダメージをさらに伸ばすために、敵のHPをギリギリまで削ってからの最大ダメージ狙いといったテクニックも必要になります。

後半ステージでの戦闘時間延長とバフ構成の見直し

難易度が上がると、敵のHPやバトル時間も増えるため、60秒以降に発動するスキルも活躍してきますし、逆に「やめられにゃとまらにゃい」のバフタイミングが合わないケースも出てくるかもしれません。

今回は風属性と闇属性の敵が出てくるため、編成をその都度見直す必要がありますが、それだけに非常に奥深いコンテンツになっています!

以上のポイントを意識すれば、少なくともAランク以上は十分に狙えると思いますので、ぜひ一緒に頑張っていきましょう!

まとめと総評。

風属性対策として編成したキャラ例(リアンなど)

風属性の相手には、最悪の場合でも配布キャラのリアンをアタッカーにすれば、それなりの戦いはできるように感じます。

ただし、育成素材(羅針盤の開放など)をリアンに使って良いかどうかは、手持ちの状況次第ですね・・・。

自分もこれからじっくりと楽しんでいこうと思っておりますので、また新たな発見があればご報告いたします!

それでは、ランキングバトルを一緒に楽しんでいきましょう!


新着記事一覧

最強カリン様で挑む第2回ランキングバトル!目指せハイスコア更新!【魔王カリンちゃんRPG】

攻略情報(魔王カリンちゃんRPG) 魔王カリンちゃんRPG

最強カリン様で挑む第2回ランキングバトル!目指せハイスコア更新!【魔王カリンちゃんRPG】

少し雰囲気が違うランキングバトル! サービス開始当初の勢いが少し落ち着いてきた印象の「魔王カリンちゃんRPG」ですが、ゲーム自体は今も十分に楽しめる内容だと思います。 どうしても「クルスタ」の勢いに押 ...

ノヴァヴィーナスは強いけど噛み合わない?最適編成が見つからない問題発生中!【ティンクルスターナイツ】

ティンクルスターナイツ 攻略情報(クルスタ)

ノヴァヴィーナスは強いけど噛み合わない?最適編成が見つからない問題発生中!【ティンクルスターナイツ】

編成を考えるのが熱すぎる! 最近、自分のスマホの広告は、クルスタにすっかり汚染されております。 ピッコマなどを見ていると、かなりの確率でクルスタの広告が出てくるので、この系統のゲームをプレイしたことが ...

ティンクルスターナイツ2周年ダブルピックアップガチャへ挑戦!

ティンクルスターナイツ プレイ日記(クルスタ)

爆死か神引きか!?クルスタ2周年ガチャ&記念イベントを満喫せよ!【ティンクルスターナイツ】

ダブルピックアップガチャへの挑戦記録! さて、人気ランキングも絶好調で、石もたっぷり配ってくれているクルスタ。 皆さん、楽しんでいらっしゃいますでしょうか? 自分も色々とやりくりを考えながら、ホロライ ...

-攻略情報(魔王カリンちゃんRPG), 魔王カリンちゃんRPG
-, , ,

Copyright© 青萌白報 (せいほうはくほう) , 2025 All Rights Reserved.