
目次
イベントが重なって来るとは思いませんでした。

まさか、イベントを更に開催しつつガチャキャラまで実装して来るとは思わなかったお。
いくらサービス開始月とは言えこのペースは先が読めないだろ。

FANZAランキング報酬で石配りすぎた感じあるから、回収に動いて来たのかもしれないね。
柔軟にゲーム運営の方針を変えているのかもしれませんが、今回のイベント追加とガチャ追加はクルスタの流れとなるのかが気になる所ですね。
特にマハムートの時はピース販売と言う課金でGETしやすくしていた新キャラ実装も、前回、今回で一時的なものと捉える事になりました。
天井が200連と言う強気システムなので、新キャラを常に狙おうとするとかなりの課金資本が必要になりそうです。

更にキャラ育成資本も入手しずらいから、育成すべきキャラクターは吟味して行く必要が出てきそうだよね。

まぁ、これぐらい絞っていた方が、すぐに育成終わるゲームよりは長続きするだろ。
賛否両論ありそうですが、個人的にはこれくらいが遊びがいがあって良いなと思います。
という訳で、新キャラと新イベント、早速見て行きましょう!
新キャラ「マグダレナ」「コハルコ」について。
[境界を護る者]マグダレナ

今回は初期★3「マグダレナ」がイベント特攻+60%、初期★2「コハルコ」がイベント特効+30%で登場です。
マグダレナはなんとEXスキル2がEXゲージ消費300と言う激重仕様での実装です。


行動CTは19~23と言う遅めのタイプ。

EXスキル1は正直使わないと思うのですが、特筆すべきはEXスキル2。
なんと消費EXゲージが300と言う味方キャラでは初のスキルが登場です。
敵全体攻撃でEXゲージ吸収、光属性の味方ノーツを前方移動となっており、敵の数が多い程その分吸収量が増える為、敵が5体いる時がMAXです。
スキルLVがMAXの場合、EXゲージを28×5を100%味方に振り分ける為、EXゲージを300消費した後も140リカバリー出来る為かなり強力なスキルと言えます。

ただ、光属性キャラのノーツしか前方移動しないから、結構ポイントを絞って使う必要があるよね。
とは言え、光属性オンリー編成の場合、マグダレナがEXスキル2を使用した後、4人ユニゾンが発生し、その後フルボッコされると言う事も想定される為、ピンポイントで光属性キャラのみノーツ移動させると言う使い方も実戦的と言えます。
EXゲージ300と言う重いスキルを使いこなせる編成を組む事が出来れば相当な戦力となる事は間違いないでしょう。

マグダレナは単体でEXスキル2を使い味方ノーツを前方に大きく移動出来るのでこのようにノーツがバラけた時に特にオススメです。
[正義のハッカー]コハルコ
今回は初期★2キャラも新キャラとして実装されました。
★2キャラはピックアップ時に重ねて引いてもピースは通常通り10枚なので★3を目指すのは結構厳しい環境と言えます。


コハルコは光属性サポートタイプで行動CTは13~17と言うなかなかに使いやすい速度と言えます。

スキルが強力とは言えませんが使えなくもない構成で特にEXスキル2は光属性キャラへの恩恵が大きいです。
★3まで限界突破してからが本領発揮と言った所なので、★2の場合はイベント特攻として今回のイベントで活躍してもらうくらいと言えるでしょうか。

せめてピックアップでピースの優遇があれば限界突破も狙えるかもしれないんだけどねぇ。
それにしても今回は光属性ダブルピックアップと言う事で、光属性の優遇措置が凄い事になって来ておりますね。
まずは光属性でゲームをサクサク進めて貰って、徐々に各属性特化型でイベントを用意して行く流れと言う事でしょうか。

最初に育てておけば良いキャラをわかりやすくしてくれるのは、ある意味正攻法かもしれないよね。
討伐イベント「守護天使だって働きたい!」概要。

今回のイベントは「ボス討伐チケット」と言うものを利用してボスを倒していく塔のようなイベントになっています。
このチケットはスタミナを消費するクエストではすべてドロップする可能性がある為、通常のクエストを消化してチケットを集めて挑戦して行くと言うタイプになっています。

そして毎度おなじみのお詫びが。

このタイプはれじぇくろみたいにメンテ前までに消化した分はチケット配る等すれば良いと思うんだけどねぇ。
朝しかプレイ出来ない人もいるだろうからな。
イベントは事前告知と言う流れは結構なソシャゲが行っている事なので、クルスタもそうなって来ると言う事なのでしょう。

特攻キャラは新ガチャピックアップキャラと光属性キャラとなっております。
しかし既存キャラは+8%なので、やはり新キャラを引かないと大きな効率の差がうまれてしまうのがクルスタイベントの恐ろしい所かもしれませんね。

報酬が豪華なのが今回のイベントの特徴と言えます。

★3武器がGET出来、EXゲージも盛りつつ神属性キャラのATKを上げる事が出来る良い武器です。
ユーリスと相性が良い武器なので、ユニコーンランスを持っていない場合はオススメ武器となります。

なんか交換回数1/1ってあったのに2本交換出来たんだけどどう言う事?
金のオーブもだろ。オススメだからじゃないか?

ボスを討伐した数によっても報酬を得る事が出来ます。
50体討伐でガチャチケ9枚、アヌビスの大鎌1つ、金のオーブ1つ入手可能なので、目指すは50体討伐と言う事ですね。

チケットを多く利用する事で、ダメージ量を上げてくれる機能もある為、初心者救済もバッチリと言った所でしょうか。



LV1ボスの構成。
2人とも行動CTに7の幅があり、かなりバラケます。
特にメイドメジェドの最速が行動CT8の為、ロケットスタートを失敗して運が悪いと先手を取られる事もあります。

今回はこの行動CTをしっかり理解しておかないと何が何だかわからないうちにやられちゃうよね。
行動CT等について詳しく記載している記事はこちら。
- 
															  
- 
													ゆっくり楽しむ為の「ティンクルスターナイツ」攻略指南その2!中盤以降は戦闘システムの理解と手動操作に慣れる事が大切!一度覚えてしまえば後は楽しむだけです!【ティンクルスターナイツ】初心者の方はじっくり覚えて行きましょう。 と言うわけでいよいよ戦闘システムの解説をして行くお。 ここが皆に理解されれば有り難いだろ。 ヘルプもあるけど具体的にしっかり説明して行くね! なんだかんだでこ ... 続きを見る 

今回もボスを倒して行くと妹ちゃんが登場し、トゲトゲを売ってくれます。

課金する勢はこのトゲトゲ販売妹ちゃんを逃す手はないおっ!全力でお布施するおっ!

今回のトゲトゲ妹はLV10とLV20討伐時の登場でございました!

LV20を討伐する事で、ひとまずイベントストーリーは終了となります。
なので、まずはLV20討伐を目標とし、ちょこちょこ進めて行くと良いかと思います。

LV50が最大となっており、イベント交換アイテムである討伐メダルは50万ちょっととなりました。

わいは新キャラ2人ともGET出来たから特攻倍率高めで挑戦出来たのも良かったお。
無特攻との効率が倍近くなるのは恐ろしい所だろ。



LV50の敵のHPは非常に高く、約90万あります。
これをワンパンするのには相当育成が進んでいないと無理なので、地道に削ってラッシュを重ねて戦って行く事になると思います。

編成はこんな感じです。
ルリエル★3とマハムートを育成しておく事で完封編成に近くなって来るのでオススメです。
ユーリスやメリエルをアタッカーとして育てておく戦法もあるので、自分に合う戦い方で行きましょう!

LV50討伐で基本報酬が討伐メダル7,650個。
報酬全取りする為には特攻があってもある程度は数をこなす必要がありそうです。
ザックリ計算すると全取りには討伐メダル約800,000個必要なので、後20体ぐらい倒せば到達かな?と思っています。
最終的にはテルスを@4,000で無限回収になるので、そこで打ち止めと言う感じでしょうか。

その後は色々な編成で戦ってみたいお!
いよいよクルくるっぽくなって来たと言えるでしょうかっ!?
まとめと総評。

このゲームはスキルLVの影響がかなり大きいゲームで、このLVによってキャラの評価自体も変化してくると思っています。
強キャラのスキルLV1よりも次点のキャラのスキルLVMAXの方が強い事も多く、特にアタッカー等でその差は顕著です。

だからこれだっ!って決めたキャラを強化した方が満遍なく育成するよりも攻略スピードは上がるよね。
特に今のところ光アタッカーは御三家のうち1人で十分とも言えるだろ。

今回のイベントみたいに楽しめる所ではアタッカー2枚にしてダメージ量を盛る事を考えるってのも面白いよね。
いずれ来るであろうスコアアタックなども考慮して育成を楽しんで行きましょう!
新着記事一覧
- 
													  
- 
					
	
	
					総力戦お疲れ様でした!最後のご挨拶とこれまでの有難う!【ティンクルスターナイツ】今までご覧頂き有難うございました! 総力戦も無事に終わり、皆様は満足の行く結果でしたでしょうか? 自分も自分なりに時間を捻出しつつ十分楽しめ、そして満足行く結果になったと思います。 無事に1%以内を達 ... 
- 
													  
- 
					
	
	
					勝利を目指すかスコアを狙うか?総力戦で選ぶべき戦略を考察!【ティンクルスターナイツ】色々忙しいですね。 色々とやるべき事が多いソシャゲ業界の中、皆様いかがお過ごしでしょうか? マブラヴの新作に、魔王カリンちゃんRPGのランキングバトル、そしてクルスタの総力戦。 これらが重なり、もはや ... 
- 
													  
- 
					
	
	
					刺激的すぎる!?陰陽師ミヤハル実装と審査問題、クルスタの行方は?【ティンクルスターナイツ】」ちょっと問題こじれてませんか? 総力戦の開始と共に、新キャラも実装されたクルスタですが、iOS版問題が非常に大きくなっている感じがしますが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 「週頭で2023年シリーズ初 ... 
 
																 
							 
							 
