目次
地味にサービス開始から遊んでいる気がします。
実はご褒美に期待して始めたんだけど、そっちは自分的に大外れだったのよね。
それは残念だったな。
じゃあなんで続けてるの?
フルオート機能が優秀すぎる!
と言うのが続けている理由と言って良いかもしれません。適当に放置しているだけでみるみる強くなって行くのは実に楽。
キャラが強くなって行く
それを簡単に味わえるゲームは、やはり楽しいものなのですよね。
RPGの醍醐味と言うやつよね。これがお手軽に味わえるのはとても嬉しいわけです。
ネクロの例もあるし、いつか良いご褒美に出会えるかもしれないしね!
・・・・・・・・。
セコセコ育成を続けていたので、そろそろwiki等見ながら本格的に遊んでみる頃かな?と思ってきましたよ。
管理人の現在の状況のご紹介。
ランクは458で、気持ち的に500を目標にセコセコ周回しております。スタミナ回復用ポーションが「ある意味溢れる」くらいあるので、時間がある時には基本起動している感じですね。
このお手軽さは凄いのよね。
完全に無課金で遊んでおりますが、それなりに楽しめる戦力は整っている感じです。
総合戦力は詰め込んでみた結果こんな感じに。
物理系の属性別編成はこんな感じで、そろそろ各編成のブラッシュアップをして行きたい所。
魔法系はまだイマイチなの?
手持ちに純粋に魔法属性だけのスキル持ちってそんなにいないのよね。
魔具や杖キャラが純粋魔法スキル持ちだけかと言うとそんな事もない上、
逆に弓キャラでも風スキル2つ持ちのペンシルベニアのようなキャラもいます。キャラが増えて来てから色々と考える必要が出てくる感じですね。
個人的にオススメキャラ。
今まで遊んでいてオススメ、と言うか個人的に使えると思うキャラはビビアン。
特にレアAのキュアウォータをレアSSのヴィヴィアンに装備させて運用するのが最高です。
全体攻撃スキルとスペシャルスキル持ちのアタッカーがヒーラーにもなる素晴らしい構成!
一家に一人ヴィヴィアンだな。
とりあえずは基本ヒーラーの役割はこのヴィヴィアンで運用しております。
メインクエストは難しいです。
今の所、全然制覇出来ておらず、手動でやるしかないかと感じている今日この頃。
フルオートで返り討ちにあっているので、今はまだ挑戦していない感じです。
WAVE1でスペシャルスキルのレベル上げて、WAVE2、WAVE3をぶっぱして駆け抜けていくのが本来の戦い方なんだっけ?
自分は基本、イベント等はそれでやって行ったけども、実際どうなんだろうね。フルオートの素晴らしい編成の仕方とかあるかもしれないから、これから調べて行きますわよ。
メインクエストはフルオート周回する(素材集め)が主な目的になる場所だと思っているので、フルオート可能になるまで育成頑張りたいと思っております。
まとめと総評。
このゲームのイベントはポーションだだ余り状態だと、ある意味すぐ終わるので非常にお手軽と言えばお手軽です。
戦力が数字になってるから、鍛えるモチベも上がるよね。
キャラもたくさんいるしな。
これからは情報集めてしっかり遊んで行くんでしょ?
まだまだ始まったばかりのミストレ。ランキングを見る限り人気もありそうですし、KMSの丁寧なゲームの作り方には好感が持てます。
と言う事で、ミストレちょっと遊んでいる管理人の近況報告でした!
まとめ
キャラが揃って来てからが編成の醍醐味を味わえるようになります!
システムやUIは本当に丁寧に作られている良作!
新着記事一覧
-
-
テンパラ[ニュース] テンパラ[初心者向け記事] 天啓パラドクス
ショップリニューアルから読み解く課金考察! 天啓パラドクスを今から始める方へのオススメ課金箇所は?【テンパラ】
効率良く遊ぶための課金とは? 天啓パラドクスにはそこそこ課金している管理人ですが、最初の頃に比べ現状はかなり課金額を抑えて遊べる仕様になっております。 5月、6月は、もっともつぎ込んでいるゲームだった ...
-
-
限定ガチャ「メイドの嗜み」開催中! 今後を見据えたキャラ性能で確保必須か否か!?【テンパラ】
目次 ナンバーワンよりもっともっと大切なオンリーワン。限定新キャラPickUPガチャ【メイドの嗜み】概要。まとめと総評。 ナンバーワンよりもっともっと大切なオンリーワン。 唯一の高難易度かと思っていた ...
-
-
キャンサー杯オープンリーグの攻略を考えます! グレードリーグとの違いを理解しクリオグリへ挑むぞ!【ウマ娘】
目次 中距離レースは恒例の布陣が強いとの事で。今回戦えそうな手持ちのウマ娘達。今回必要と考えているスキル。オグリキャップやミホノブルボンに対抗する為に。まとめと総評。 中距離レースは恒例の布陣が強いと ...