目次
良くわかってないうちからレギュラーでした。
と言うわけで、今回はわいの歴史をご紹介するお。
まぁ、ただ語りたいだけだろうけどな。
まぁ、キャラ紹介はあっても良いと思うけどね。
管理人は本当にミストレは一切シナリオ読んでいないので、俗に言う「キャラ萌え」をしていません。
SD絵が可愛いので戦闘シーンを見てイメージしているだけです。
つまり、「純粋に強さを見て運用する」方法で遊んでいる感じなわけですね。
キャラに感情移入しちゃうと、ある意味補正入っちゃうからね。
いや、むしろそれが普通なんじゃないか?
昔のソシャゲはシナリオなんてなくて、絵で想像して遊んでたんだお!
お前、それ初期のパズドラの事言ってるのか?
人の想像力に万歳!
周回でお世話になっていたキャラとは?
管理人はプレイ開始直後のガチャからGETしていたプノンペン。
この「ぶん回し」が全体攻撃の「気絶付与」技で非常に強力でした。
ガンガン全体攻撃して気絶させて行くのは気持ち良かったよね。
全力オートで2ターンに1回撃つ安定さだったしな。
さらにこのアビリティ構成が気絶付与において大きな助けになっていたのも、後で気づきました。
周回では敵が複数の所多いし、気絶も結構効く相手多いからね。
かなり早い時期のイベントでSS武器が入手出来たのも大きかったかもしれません。
運用についてはwikiが本当に詳しく書いてあるのでご覧になると良いと思いますぞ!
わいの運用は、初手スターランスからのぶん回し→通常→ぶん回しループですぞ。使いやすいですぞ。
複数雑魚相手には圧倒的な便利さを誇るプノンペン!
恒常SSレイヤーの中ではオススメの部類でございます!
まとめと総評。
そろそろ限定SSレイヤーの数が恒常SSレイヤーの数に追いつくんじゃないかと言う感じになって来たミストレ。
普通のガチャチケで追加されるであろう恒常SSレイヤーは無理に新ガチャで狙う必要がますますなくなって来たとも言えます。
まぁ、その分、回すべきガチャは何なのか?がわかりやすくなって来たとも言えるわな。
育成も大変だから、数だけ追うのも厳しいよな。
今回のプノンペンちゃんは本当に使いやすいよね!
性能面で見ても限定レイヤーがやはりワンランク上な感じは否めませんが、育成や手持次第でまだまだ活躍出来る恒常SSレイヤーもたっぷり使って行きたいですね!
まとめ
周回に便利な恒常SSレイヤーのプノンペンはオススメです!
全力オートでの挙動の制御のしやすさも魅力的!
新着記事一覧
-
-
テンパラ[プレイ日記] テンパラ[初心者向け記事] 天啓パラドクス
マスターランク編成から考える第2回バトルアリーナ攻略! 相手の編成に合わせての対策プレイングはもはや必須!【テンパラ】
目次 キャラ対策は絶対に考えなければならないわけで。相手の攻撃スキルと弱点と速力は把握しておくべし。相手の移動力+射程も覚えておくべき事項です。早速実践で考察してみましょう。まとめと総評。 キャラ対策 ...
-
-
オープンリーグを戦う我がサトノダイヤモンドを見よ! ノンストップガールが強いか鍔迫り合いが強いか?!【ウマ娘】
目次 サトノダイヤモンドが輝いていて素敵です。先行サトノダイヤモンド2体です。タウラス杯第2ラウンドへ挑戦!まとめと総評。 サトノダイヤモンドが輝いていて素敵です。 先日サトノダイヤモンドを差しで使っ ...
-
-
テンパラ[ニュース] テンパラ[プレイ日記] 天啓パラドクス
イベントがある意味もの凄くイベントらしくなったぞ! ガチャキャラ接待イベントが潔すぎます!【テンパラ】
目次 ユーザーの意見を反映しすぎな気もしますけども。イベント「トラブル!テリブル?」が熱い。今回はドロップアイテムでS防具があります。BOSSクエスト2もイベ特攻キャラ大活躍。まとめと総評。 ユーザー ...