最終更新日:2023/09/21
目次
スタートダッシュを終えて考察です。
結局楽しすぎてスタートダッシュしてしまいましたお。けど、後悔はしていないお。色々と戦略考えておきたいお。
まぁ、高スコアを目指すのがクルくるでも目標に出来た遊べる部分だっただろ。
キャラの育成の先は長いからゆっくりやって行こうね。
現コンテンツは無事に制覇し、現在は装備集めに勤しんでおります。
課金額は21,880円で、これからも定期的に課金はして行こうかなと思っています。
特にぷりっちコラボでクルル来たら絶対GETするお!クルくるコラボで聖沙でもヨシ!
って言うような過去作プレイヤーの方々はきっとこのゲームにハマっているでしょう~!
そんな古参の面々は新規ユーザーに色々と伝えて行くのが役割と言うモノ!
さぁ、一緒にやって行こうぜティンクルスターナイツ!初期★3キャラのリセマラランキングを紹介するおっ!
個人的なティア表になりますが、育成資本をつぎ込む場合の参考にして頂ければと思います!
ティンクルスターナイツ初期★3ティア表。
個人的にはキャラクター性能よりも「編成」でのキャラの役割が大切な部分が大きいと思っています。
ただ、ソシャゲであると言う事も踏まえ、資産をつぎ込む事で恐ろしい性能になって行くキャラクターも多く、かなり編成の幅は広いかな?と思います。
サービス開始から時間も経って来たので、個人的なティア表も変化して行っております!
育成をすればどんなキャラでも活躍の場がある(フィーニスの塔など)ので、低ティアが決して弱いと言うわけではないですが、高ティアキャラと同様の育成状況では差があります。
イベント[守護天使だって働きたい!]でのボス戦にて、火力枠が必須となりアタッカーの評価が軒並み上がりました。
複数人必要ではありませんが、最低1人は必要な為、必ずGETして育成しておきましょう!
では早速ご紹介します!
同ランク帯は左側が高ランクで、右側へ下がって行きます。
SSランク マハムート
スキルが2つとも高性能で、特に敵全体のノーツを強制移動させるEXスキル2は非常に強力。
EX上昇値も高く、行動CTもそこそこ速めな為相手を完封する為の重要なパーツになりえる優秀なキャラクターです。
ワンパンで倒せない難易度のクエストではほぼ必須キャラになって来ており、敵全体強制移動は他ノックバックキャラクターの評価を軒並み下げる程の強力スキルです。
専用アクセサリーを2凸する事で更にノックバックを2増やす事が出来る為最優先して育成しましょう。
SSランク ヴィーナス
あまりにもオールマイティーなキャラクターで、まずはこのキャラクターを入手してからがスタート地点と言っても過言ではない性能です。
特にEXスキル1は高火力な上、味方ノーツを前方移動すると言う壊れスキルな為、今後も活躍出来る事間違いなしの高性能キャラクター。
他属性でも同様の味方加速スキルを持つキャラクターが登場して来ていますが、まだまだ腐らない汎用性抜群の性能でトップクラスを維持しているキャラクターです!
更にスタンゲージを削るEXスキル2も持っていると言うのも実は凄いです。
Sランク イクシリオン
自己バフのEXスキル1からの単発火力最高峰のEXスキル2でとどめを刺す強力なキャラクター。
同時期に実装されたモネとの組み合わせにより、最強火力を目指す上でなくてはならない性能となっています。
育成を進めれば当然強力になりますが、それなりな育成でもある程度満足出来るレベルに仕上がる為、ユーリスに比べコスパは良いアタッカーと言えます。
もちろん、EXスキルは両方使う為、出来る限り上を目指して育成を進めましょう!
Sランク クラウディア
縛りが厳しいですが破格の性能を誇るバフを持ちつつ、それらを気にせずに使えるEXスキルも持つ高性能万能キャラクター!
ステータスもバランスが良くどんな場面でも編成に組み込む事が出来る為、様々な場面で活躍する事が可能。
特に魔族&多属性で編成を組む事が出来る場合は現環境最高のバフ性能に化け、自身の火力も相まって最強キャラクターと言える性能になります。
Sランク ユーリス
速い行動CTで手数で押すタイプですが、EXスキル2の火力が高くアタッカーとして高性能のキャラクター。
素のクリティカルが低い為、そこを補って行き火力を上げて行く事で非常に使いやすくなります。
性能を発揮させるには装備や編成を整える必要がある為、玄人向けキャラクターと言えますが完成に近づけば近づく程オールマイティーに活躍出来るようになります。
時が経つにつれ、育成が進んだプレイヤーも増えて来ており、強力なスピードアタッカーとして活躍して来ています。
Sランク メルエル
ヴィーナス同様の高火力アタッカーで、EXスキル1が多段攻撃でラッシュを稼げる分差別化されているキャラクター。
特定環境下では最強と言えるEXスキル2を上手く使えるかどうかで更に実用性が変化してくるのが面白いです。
どの属性にも火力を出せる光属性で便利ですが、若干遅めの行動CTには注意が必要。
しかし遅いが故に他ノーツコントローラーとのシナジーを生み出しやすいと言うのもポイント。
Sランク モネ
非常に使いやすいEXスキル1は様々な編成で気軽に使える優秀なスキルで行動CTももちろん優秀で使いやすいバッファーです。
特に炎属性での使用はなくてはならない性能と言え、戦力の底上げ、最高火力を目指す上では必須な性能を持っています。
EXスキル1は使い方色々で研究を進める事でまだまだポテンシャルを秘めていると言える為、是非とも入手して使いたいキャラクターです。
Sランク リーリア
単体攻撃特化型の分かりやすい性能で多段攻撃によりラッシュを稼ぎ高火力で敵を倒すキャラクター。
EX上昇値も高めで属性有利が取れる場面では更に強力で、敵に攻撃をさせずにラッシュを重ね味方全体の火力にも貢献出来るのがポイント。
スキルが両方とも強力な為、非常に使いやすいキャラクターとも言えます。
アタッカーが必須となるクエストも出て来ており、活躍の場が広がりました。
Sランク 水着サーシャ
汎用性もありつつ闇属性特化型では最強レベルに躍り出る強力なキャラクター。
味方加速、自己バフ、ノックバック等あらゆる効果を持つスキル構成でどのような場面でも活躍可能な上、火力も高め。
両スキルを育成する必要がある為、育成コストが高いのが辛い所ですが、使いやすい良キャラクターです。
Sランク 水着アナ
闇属性バッファーとして欠かせない存在として登場した水着アナ。
それだけでも価値がある上、EXスキル1を上手く使える編成を組む事が出来ればその効果は絶大。
強力なオリジナル編成を組み上げる上では必須パーツとなる唯一無二のキャラクターです。
Sランク 水着フィオナ
水属性の編成には必須と言える加速、攻撃バフを持つアタッカー兼バッファーで非常に強力です。
ただし、水属性のキャラと編成しない場合はほとんど性能を発揮出来ない為、編成難易度は高くまだ活躍の場は少ないと言えます。
水属性は現状強力な火力キャラがいない為、火力底上げが出来る水着フィオナは編成に必須とも言えるキャラクターとなっています。
Aランク ネーゼマイン
ゲームに慣れてくるとEXスキル1の強さに気づいてくる玄人向けのキャラクター。
速めの行動CTと高いEX上昇値で他キャラクターと噛み合う編成を組み上げると完封勝利もやりやすくなります。
EXスキル2を使う機会があまりない為、雑にEXスキル1を連発するだけでも良いと言う操作のしやすさもある魅力です。
Aランク イニシュ
単体特化型で条件を揃える事で最大限の火力を出しつつスタンを削る事が出来る強力なキャラクター。
魔族カテゴリの加速スキルと言う稀な効果も持ちつつとても高い火力の恩恵も受ける事が出来る為、編成は工夫したい所。
育成難易度が非常に高い為、かなりの玄人向けキャラクターですが、それでも使いたいと思える魅力的なキャラクターです。
Aランク サーシャ
EXスキル1の凍結やEXスキル2を上手く使って行く事で敵の攻撃機会を一気に減らす事が出来るアタッカー兼ノーツコントローラー。
重い敵にはマハムートやナミエル、軽い敵にはサーシャ、更に同時編成でも良いシナジー効果を発揮します。
特化型ではないですが、火力もあり、行動CTも普通、ノックバック能力もある器用で扱いやすいキャラクターです。
Aランク セドナ
魔族ATKバフと言う種族バフを持ちつつ、スタンや味方加速も出来るオールランダー。
火力を出そうと思えば出す事も可能で、遅い行動CTを上手く利用し、高いステやEXチャージでパーティーを支えます。
編成によって様々な役割をこなせる為、層の薄い炎属性アタッカーだけでなく様々な運用をして魅力を出して行けるキャラクターです。
Aランク アニマ
スキル2が優秀な分、使い道がないEXスキル1の為に損しているキャラクター。
速い行動CTと高いEX上昇を武器に、EXスキル2を連発出来る編成を組む事が出来ればとても強力なキャラクターに変貌します。
しかしながらノックバック性能のあるEXスキルを持つキャラクターも増えて来た為、火力が出せない分不利になって来ています。
Aランク ナミエル
敵の重さに関係なく強制移動させるスキル郡が優秀なスピードアタッカー。
マハムートの登場で強制移動スキルの唯一性がなくなりましたが、高い効果量は健在。
敵配置によってはマハムートよりも使える場面もあり、まだまだ強力なキャラクターです。
火力ではなく、敵のノーツコントロールの為に編成に組み込む事で、優秀なサポーターとなります。
効果範囲の狭さゆえに少々戦闘シーンでの選択が難しくなって来ているのが厳しい所です。
Aランク リップル
新たな戦い方を提案する脅威の回数型シールドを持ち、更にEXスキル1で3レーンノックバック攻撃も使える鉄壁キャラ。
遅い行動CTが逆に幸いし味方が行動を終えてから、最後にノックバックやシールドで味方を護るまさにディフェンダーの鏡で、臨機応変に味方を守ります。
専用アクセサリーが必須と言えますが、ユーリス同様、育成が完成に近づけば近づく程真価が発揮されます。
とは言え、初期性能も高めな為、初心者には特にオススメ出来るキャラクターと言えるでしょう。
Bランク ヨミ
敵に封印付与、バフ解除、被ダメ増加などかなりオンリー1な性能ですが、特に使う場面がないのが現状です。
環境が変化して行けば、スキルが生きてくる可能性もあるので、今後に期待したい性能のキャラクターと言えます。
実は行動CTが速くEX上昇値も高い為、EX値稼ぎ役の役割も担える為、それ専用で運用するのも面白いです。
Bランク ヒルディオーネ
EXスキル1で火力アップ、EXスキル2でバフ消しとノックバックを持つ無駄なスキルがない器用なキャラクター。
役割がサーシャと被る面もあり、バフ消しを必要とする箇所が出て来た場合はヒルディオーネが活躍するでしょう。
素の火力は低めな為、装備で補強しEXスキル1や他キャラのバフを受けてからが本領発揮なので、若干スタートが遅くなるのがミソです。
Bランク イレーナ
WAVE制導入により一気に価値が上がったEXスキル2のバリアが優秀なヒーラーの筆頭キャラクター。
闇属性特化だけでなく、通常編成に組み込んでもシールドは活躍出来るポテンシャルを持っています。
ノーツを制御しきれない場合シールドで受ける事を前提にした戦略もわかりやすく強力です。
自HPを高める事でシールド効果量も上がるので、装備等も優先的に強化して行きましょう。
Bランク マグダレナ
EXスキル2の「スプリームサンクチュアリ」が本体と言えるマグダレナ。
敵が5体いる時に最高能力を発揮し、スキルLVが上がる事での恩恵が非常に大きくなります。
逆にスキルLVが上がらないうちは戦闘シーンでの使い方そのものが変化する為、難しいコントロールを要求されます。
かなり玄人向けですが、是非とも使いこなしたい性能のキャラクターです。
Bランク アナ
スキルが両方とも低火力ですが、強力な「火傷」を付与出来るのがポイントのキャラクター。
しかしながらその火力不足を「火傷」で補う為にはスキルレベルを上げて命中率を高める必要があり、今のところアタッカー性能としては低いです。
スキルレベルを上げる事でどんどん活躍の場が出てくるキャラクターと言えます。
Bランク エスメラルダ
スキルが2つとも高回復量を誇るヒーラーで、単体ノーツコントロールが上手く機能すれば極めて優秀な性能を誇ります。
ただし、行動順制御は上手くハマまらない場面も多く、雑に使うと一気に盤面がグチャグチャになってしまう難しいスキルとも言えます。
玄人向けのヒーラーと言う立ち位置な為、万人受はしませんが、マグダレナ同様使いこなした時には耐久も可能にしてくれる頼れるキャラクターと言えるでしょう。
Cランク アム
基本的に攻撃を受けてはいけないバトルシステムの関係上、不憫な性能と言わざる得ないキャラクター。
しかし、わかりやすい程遅い行動CTはネーゼマインなどと組ませる事で運用しやすくなる上、高火力なEXスキル2と高いEX上昇値を使いこなせば非常に強力なキャラクターに変貌します。
このキャラクターを上手く扱えるようになったらクルスタの仕組みが理解出来てきたと言えるでしょう。
Cランク フィオナ
ノックバックや敵被ダメアップ等のスキルを持っていますが現状特に必須となる場面がないアタッカー。
火力特化としても少し心もとなく、行動CTも普通、「萎縮」の状態異常自体があまり意味をなさないと言う主人公クラスと見てあまりにも不憫なキャラクター。
ただし、被ダメアップはかなり貴重なスキルなので、高スコアを目指す場合は編成に組み込む必要が出てくるはずです。
また、闇属性のアタッカーとして育成しておいても損はないでしょう。
まとめと総評。
今の所、ヴィーナスがおかしな程の超性能で、育成資本は彼女に突っ込んでおけば間違いありません。
実際、わいはこのワントップ編成で全コンテンツ制覇出来たお。ルリエル育つまではアニマやユーリス入れてたお。
最初のうちはアタッカー2~3枚入れて行くのもオススメだろ。
ノーツコントローラー編成は初心者向けじゃないと思うんだけどねぇ。
実際はアタッカーをならべてゴリ押しして行くのが楽なのですが、それだと評価「GOD」が取れない箇所が出てきてしまうんですよね。
なので、早めに手動コントロール編成を練習しておく事をオススメいたしますっ!
新着記事一覧
-
-
クルスタ[ニュース] クルスタ[初心者向け記事] ティンクルスターナイツ
魔女軍団最後の強化パーツであるクラウディア様の登場で魔族パーティーが完成!?手持ち次第で大幅な戦力強化に繋がる性能のキャラクターを見逃すな!【ティンクルスターナイツ】
手持ちキャラクター次第で楽しいキャラ! 前回のダブルピックアップキャラは優秀すぎてみんな引きにいったと思うお。そこでクラウディアの登場だお。 まさかの種族多属性デッキを推してくるとは運営さすがだろ。 ...
-
-
クルスタ[ニュース] クルスタ[初心者向け記事] ティンクルスターナイツ
炎属性が一気に環境トップに躍り出た!?待望のバッファー&脅威のアタッカー登場!更に可愛さ爆発と言う事で話題沸騰なモネ&イクシリオンはGETすべきか否か!?【ティンクルスターナイツ】
いよいよ炎属性の時代がやって来ました。 ここの所、微妙なガチャラッシュで不満が続出していたクルスタ界隈ですが遂に皆ニッコリなガチャが実装されたお。 水着サーシャ&水着アナの時同様のインパクトがあるガチ ...
-
-
クルスタ[ニュース] クルスタ[初心者向け記事] ティンクルスターナイツ
魔女軍団の司令官が遂に登場!年齢層高めと思われるガチャラッシュに賛否両論!?引くべき性能ならばガチャは回るはず!はたして司令官の実力はいかに!?【ティンクルスターナイツ】
ちまたではBBAラッシュと言われているようで。 さて、今回のガチャは魔女軍団の司令官が登場と言う事で、性能が気になる所でございますな! ガチャ更新のスパンは決まった感じだから戦略は立てやすくなっただろ ...