れじぇくろ![プレイ日記] レジェンド・クローバー

ハロウィンイベントの敵との戦いから考える編成考察! 部隊の編成を最適化し強敵を撃破しよう!【れじぇくろ!】

2021-11-17

共闘クエストはある意味固定化されてきた感じです。


サービス開始時スタート勢はそろそろやる事がなくなって来ている頃だお。まだまだゲームプレイを開始したばっかりの人も多いと思うので、わいも色々と情報提供するお。
スタートダッシュ組はひたすら育成する事が目的になるだろ。


良い装備やエンチャントの厳選が熱いけど、まだまだそんなにムキになってやる事ではないもんね。

基本的に勝てない所が出てこない限りは育成はゆっくりで良いと思っています。

「勝てないクエストで勝てるようにする」事がRPGの醍醐味でもあるので、それまでは様々な状況に対応出来るように育成を考えて行く感じですね。


共闘クエストもある意味でメンツは固定化して来たしね。育成進んだ人は色々なキャラで楽しめると思うんだけど2ユニットしか出せないのはちょっとね。
まぁ、その辺はギルド実装後だったりチャットを駆使して遊べば良いだろ。


まぁ、アンタは一人でコソコソやるのが好きなんだから、ソロでもしっかり戦えるように育成しておけば良いんじゃない?


ネロ様が強すぎなんだよね。共闘クエストでのネロ様の人権っぷりは恐ろしいですわ。

現状、他の有能ユニットもネロの影に隠れてしまう感じですが、今後はどうなって行くかはわかりませんので様々な戦い方をマスターしておきましょう!

と言う事で、今回は管理人のイベントクエストでの戦い方と編成をご紹介いたします!


LV71~のオート編成も今度紹介すると良いだろ。オート編成の考え方も踏まえてな。


まぁ、それは今度にして今回はLV100との手動の戦い方をご紹介するおー。

チャレンジクエストはLV100の敵と戦えます。

では早速行ってみましょう。


LV100は報酬の効率が良いから、チケット余ってたら挑むのが良いよね。オートで行けると良いけど、手動でも時間効率は良いしね。

管理人の編成はこんな感じになっております。

それぞれの編成と運用方法をご紹介!

ネロ&アポロン。

どのような敵にも突っ込んで行く部隊のエース。アポロンと組む事で単純火力も上がりつつランサーもワンパン撃破圏内になります。バフが非常に優秀でバグかどうかは謎ですが意外に長持ちします。

アーサー&韋駄天。

初手シンボルスキルでネロユニットの火力を上げる役目。シンボルユニットバフ&韋駄天バフがあると相当な火力になる構成にしています。移動も4なので、比較的前線に行きやすいです。

マリー・アントワネット&アルテミス。

アルテミスの枠は誰でも問題ない感じです。回復&バフ役を今回は担ってもらいます。やはり移動5は素晴らしい!

呂布&シヴァ。

我が部隊のサブエース。シヴァと組む事で行動阻害やワンパン撃破等様々な戦略が可能となり非常に優秀。再行動が発動しないバグがなくなれば間違いなくAランクなのが勿体ない所。ただし火力の補強はとても重要。

ハロウィンソロモン&ジョカ。

ジーク難民の管理人にはとても助かるナディアシンボルスキル持ちのハロウィンソロモン。このスキルにより呂布がワンパン撃破可能なレベルになるので呂布とセットで出撃させています。範囲攻撃やジョカのデバフも呂布の再行動フォローになるので非常に良い相性だと思っています。


ここはソーサラーの敵も出てくるので、移動力はやはり重要だお。耐久とか考えたら終わるお。

基本的に高レベルの敵の火力は凄まじく、特に万全の敵から攻撃を受けるとヒーラーやソーサラーはワンパンでやられてしまう事もあります。

特にボスは脅威の火力なので、ご注意!

シンボルスキルは戦力の底上げに非常に役立ちます。

高レベル帯の敵との戦いは、「敵の攻撃を受けない」事を最優先にユニットを移動させて行く必要があります。

攻撃を受けない = 敵をワンパン撃破する

事が重要になる為、味方ユニットの火力を上げる「バフ」や敵の防御力を下げる「デバフ」はとても重要です。

それがこのシンボルスキルを受けるだけで「4ターンもの間火力が20%アップ」するわけです。


まぁ、ネロはオーヴァーリザーブで1ターン分消費するがそれを踏まえても使いやすいよな。

シンボルスキルを使った火力がこれ。

使わない場合は少し残っていまいました。


つまりワンパン撃破出来ない場合でも、シンボルスキルで補強する事で出来るようになるかもしれないって事だよね。そしてワンパン撃破出来るようになると、そのクエストはクリア出来ると考えても良いって事にもなるよね。

敵の各個撃破がクエストクリアの安定度を確かなものにしてくれます。


これはオート編成を組む上では非常に重要な考え方になるから覚えておいてほしいお。

シンボルスキルで呂布もワンパン撃破圏内に持っていけるようになると一気に戦いやすくなります。

また、範囲攻撃で複数ユニットにダメージを与えておけば・・・

シンボルスキルの恩恵が切れていても呂布の再行動タレントで一気に2ユニット撃破もやりやすくなります。

更に敵のボスにスタンが効く場合はシヴァのスキルが強力!

敵が1ターン行動出来ない恩恵は凄まじいのです!

火力役のネロ様に強力なマリーのバフを乗せると・・・・

シヴァで削られたボスのソロモンも・・・・・

しっかり削りきれます!


っとまぁ、こんな感じで自分なりの安定のパターンを見つけたならば、後はオート編成を考えるわけだお!
最終的に勝てれば良いから囮役を作っても良いわけだよな。

火力が足りない時は是非ともシンボルスキルで底上げしてみて下さい!

今まで勝てなかった所も楽に勝てるようになるかもしれませんよ!

まとめと総評。

基本的に「ゼニス軍団」が好きなので、ソーサラーの「ジル」も育成しています。


初手からアーサーも攻撃したいクエストでは、ジルのシンボルスキルが輝くお。範囲攻撃も凄く広範囲にダメージ&継続ダメージだから役立つしゼニスで揃える際には凄く使いやすいお。


バフや範囲攻撃をメインとするなら、サポートは誰でも良いしな。移動力アップのパッシブ持ちはやはり役立つだろ。


敵に攻撃されちゃいけないと考えるとやっぱり移動力って重要なんだよねー。敵の攻撃範囲外から近づいて攻撃出来るようにならないといけないもんね。

お知らせにも来ていましたが、呂布のバグが治ってくれる事を祈りましょう!

まとめ

シンボルスキルは戦力底上げに非常に重要です!

敵の攻撃を受けないムーブを考えましょう!


新着記事一覧

テンパラ[ニュース] テンパラ[プレイ日記] 天啓パラドクス

テンパラのエルシャダイコラボが開幕!賛否両論はあるとは思いますが楽しんだもの勝ちなのでしっかり遊んで行きましょう!コラボソフィアやイサベルの性能やいかに!?恒例の有償キャラも魅力たっぷりです!【テンパラ】

テンパラ初のコラボイベントが遂に開幕! 天啓パラドクスの初のコラボ作品がエルシャダイと言う運営ゴリ押し関連のコラボとなったわけですが、皆様いかがお過ごしでしょうか? 個人的にネタでしか知らないので、特 ...

テンパラ[ニュース] テンパラ[プレイ日記] 天啓パラドクス

ミザリーは無事にGET出来ていますか?パワーアップロードに到達戦のエリア12、討伐戦のエリア13が追加!雷岩属性攻撃で高防御のアイスミザリーを打ち砕き強力なジャハラ装備をGETすべし!【テンパラ】

ミザリーだけでなく交換による装備も魅力。 コンテンツの追加はしっかり行われている天啓パラドクス、皆様いかがお過ごしでしょうか? ミザリーはガチャ運悪いとGET出来ないけれど、今のところミザリーが必須に ...

テンパラ[ニュース] テンパラ[プレイ日記] 天啓パラドクス

マカロンメダル交換アップデートが神!限定ガチャ「はっぴぃにゅういやー第2弾」も開催中!新効果で不死逆境環境に一石を投じる事になるのか?テンパラの楽しみ方を改めて考えてみましょう!【テンパラ】

初期勢として考える過去の流れから今後への期待。 お正月ガチャの第2弾が追加され、新たな新効果バフと共に色々と更新がされておりました。 テンパラはじっくり遊ぶ時間を作って吟味するとかなり面白いんだけど、 ...

れじぇくろ記事一覧

れじぇくろ![初心者向け記事] レジェンド・クローバー

SSRサポートキャラクターのリセマラランキング考察! 現環境の取得優先度をご紹介いたします!【れじぇくろ!】

最終更新日[2022/01/20] キャラクターをより深く知りたくなるわけで。 キャラクターの考察をしていると、普通に「ゲームを楽しんでいる」感じがして楽しいモノですお。サポートキャラの事を考えるのも ...

れじぇくろ![初心者向け記事] レジェンド・クローバー

SSRメインキャラクターのリセマラランキング考察! 現環境の取得優先度をご紹介いたします!【れじぇくろ!】

最終更新日[2022/01/19] サービス開始から時を経て変化する環境。 先日ネロ様がとてもオススメと思いご紹介したわけですが、SSRキャラでどれが強くて弱いのか?など一般的に気になる人も多いと思う ...

れじぇくろ![プレイ日記] れじぇくろ![初心者向け記事] レジェンド・クローバー

新サポートキャラのイシスとソロモンの相性はいかに? ダメージがどれだけ伸びるか検証してみました!【れじぇくろ!】

範囲攻撃の火力を伸ばしたい人が多いはず。 現状、範囲攻撃の火力が高ければ高いほどクエスト攻略が楽になるわけで、火力アップは永遠の課題となっていると思うわけだお。 範囲攻撃で敵を一掃出来ると楽だからな。 ...

れじぇくろ![ニュース] レジェンド・クローバー

新ガチャ「偽りの玉座ガチャ」開催! ゼニス強化キャラや強力な魔法火力サポーターが登場!【れじぇくろ!】

それぞれのシンボルの戦力充実も必要になって来ました。 ゲーム始めた時はゼニスが最も充実していたわいの部隊も、今ではゼニスが最弱になってしまっていて辛い所なんだお。 今回のガチャはゼニスキャラだから期待 ...

れじぇくろ![プレイ日記] れじぇくろ![初心者向け記事] レジェンド・クローバー

「覇者の塔」のオート戦闘攻略はやはり楽チン! 現環境の最強オート編成とは?!【れじぇくろ!】

確実に強くなって行く育成が素晴らしい。 コツコツと育成を進める事で、部隊がどんどん強くなって行くのは嬉しいお。 装備関連も含めるとコンテンツは多いが、満遍なく影響を与えてくれるだろ。 SLG要素より、 ...

-れじぇくろ![プレイ日記], レジェンド・クローバー

Copyright© 青萌白報 | ゲーム情報まとめブログ , 2023 All Rights Reserved.